葛城古道を訪ねて 九品寺の紅葉 2019-11-25 06:01:00 | 写真 11/20葛城古道を訪ねて高天寺 橋本院〜葛城一言主神社と回って最後は御所市楢原の九品寺(くほんじ)山門近くのモミジの紅葉は大分色づいてました。裏山の上の方の紅葉は一部で、見ごろまでもう少しかかりそうです。千体地蔵の辺りの紅葉はまだまだです。 裏山からは大和三山が望めます。鐘楼を入れて九品寺住所:奈良県御所市大字楢原1188地図:https://goo.gl/maps/SNxLQJ3iDBMxGbLAA駐車場:無料有り拝観料:無料HP:http://www.city.gose.nara.jp/kankou/0000001416.html葛城古道3ヶ所回っての燃費登り下りありイマイチですが。 #GAZOO #奈良県 #奈良 #写真 #みんなのブログ #御所市 #紅葉 #九品寺 #大和三山 « 葛城古道を訪ねて 葛城一言主... | トップ | 奈良文化高等学校 メタセコイヤ »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (真珠彩) 2019-11-25 08:39:15 おはようございます。紅葉も緑や黄色が有るから引き立ちますね。千体地蔵も階段を埋め尽くしそうですね。最近は寒いのか暑いのか分からない気候ですね。燃費もグーですね。私はその半分です。涙 返信する Unknown (vell24) 2019-11-25 09:07:12 おはようございます。一言主からは北へ少し言ったところなんですネ。御所市にも味わい深い良いお寺が有りますネ。山門近くは本当にいい色付きぐあいですネ。裏山とかはもう少しのようですが、千体地蔵の辺りは紅葉すると雰囲気がガラッと変わりそうですネ。 返信する Unknown (一年生) 2019-11-26 02:33:43 こんばんは奈良もだいぶ紅葉が進んできましたね~21日は道の駅 大和路へぐりで車中泊させてもらいました。奈良は観光しなかったのですがhoribonpapaさんのちかくだな~と思いながら走行しましたよ~ 返信する Unknown (horibonpapa) 2019-11-26 07:01:40 真珠彩さんおはようございます。紅葉も黄や緑もあると綺麗です。ここの千体地蔵は凄いです。気温もこれからぐっと下がってくるようです。燃費は、まあまあかな。NAのアルファードでは仕方ないですね。 返信する Unknown (horibonpapa) 2019-11-26 07:03:50 @vell24 ヴェル24さんおはようございます。ここは一言さんと近いのでよくセットで伺っています。御所市はええところ沢山あります。彼岸花の時も訪れていますし。裏山の紅葉はこれからです。もう一度行きたいなぁ。 返信する Unknown (horibonpapa) 2019-11-26 07:06:01 一年生さんおはようございます。ようやく奈良の紅葉も見頃になってきました。大和路へぐりまで来られていたのですね。奈良は通過だけでしたか・・・(^◇^;)この道の駅にも何回も行っていますよ。 返信する Unknown (オジジ~) 2019-11-26 08:34:30 見事な紅葉ですね。写真一枚一枚が水彩画のようです。私もどこかで紅葉狩りをしたかったのですが関東は週末になると天気が悪かったり、用事で出かけられなかったりと機会を逸しています。昨年は長瀞へ行ったのですが、台風の塩水の影響かもみじの先が縮れていて、あまりきれいではなかったと記憶しています。今年はどうなのかな・・。 返信する Unknown (horibonpapa) 2019-11-26 12:00:52 オジジ〜さんこんにちは。少し紅葉の見頃には早かったのですがとりあえず行ってみました。紅葉も桜と同じで見頃は案外短いです。お休みとお天気と、それに用事のスケジュール。上手く噛み合わないと出かけられないですね。台風の塩害で紅葉が影響受けるのは聞いた気がします。今年は台風の影響はどうなのかなぁ? 返信する Unknown (mashsann) 2019-11-27 19:38:52 horibonpapaさん、こんばんわ。古道を訪ねると・・・歴史的にも奥深い寺社に巡り合うのが古都・奈良ですよね。大和路ならではの風景なのでしょうね。近場に色々とあるのが羨ましいです。まだ、見頃のところがありそうですね。 返信する Unknown (horibonpapa) 2019-11-28 20:58:21 @mashsann mashsannさんこんばんは。古道に沿って色んな神社仏閣があります。古都、奈良ではですね。奈良盆地の東側に山辺の道、そして西側に葛城の道(葛城古道)があります。車を少し走らせば見所が存在します。そういう意味では恵まれてますね。 返信する Unknown (furutaro) 2019-11-29 22:49:44 こんばんは。紅葉してますねー。とてもきれいです。赤や黄色ばかりより、緑があった方がより際立ちますね。 返信する Unknown (horibonpapa) 2019-11-30 12:18:08 @furutaro 古太郎さんこんにちは。下の方の紅葉は見頃近くになっていました。上の方はまだまだ。赤黄緑と色鮮やかです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
紅葉も緑や黄色が有るから引き立ちますね。
千体地蔵も階段を埋め尽くしそうですね。
最近は寒いのか暑いのか分からない気候ですね。
燃費もグーですね。
私はその半分です。涙
一言主からは北へ少し言ったところなんですネ。御所市にも味わい深い良いお寺が有りますネ。山門近くは本当にいい色付きぐあいですネ。
裏山とかはもう少しのようですが、千体地蔵の辺りは紅葉すると雰囲気がガラッと変わりそうですネ。
奈良もだいぶ紅葉が進んできましたね~
21日は道の駅 大和路へぐりで車中泊させてもらいました。
奈良は観光しなかったのですが
horibonpapaさんのちかくだな~と思いながら走行しましたよ~
おはようございます。
紅葉も黄や緑もあると綺麗です。
ここの千体地蔵は凄いです。
気温もこれからぐっと下がってくるようです。
燃費は、まあまあかな。
NAのアルファードでは
仕方ないですね。
おはようございます。
ここは一言さんと近いので
よくセットで伺っています。
御所市はええところ沢山あります。
彼岸花の時も訪れていますし。
裏山の紅葉はこれからです。
もう一度行きたいなぁ。
おはようございます。
ようやく奈良の紅葉も見頃になってきました。
大和路へぐりまで来られていたのですね。
奈良は通過だけでしたか・・・(^◇^;)
この道の駅にも何回も行っていますよ。
私もどこかで紅葉狩りをしたかったのですが
関東は週末になると天気が悪かったり、
用事で出かけられなかったりと機会を逸しています。
昨年は長瀞へ行ったのですが、台風の塩水の影響か
もみじの先が縮れていて、あまりきれいではなかったと
記憶しています。
今年はどうなのかな・・。
こんにちは。
少し紅葉の見頃には早かったのですが
とりあえず行ってみました。
紅葉も桜と同じで見頃は案外短いです。
お休みとお天気と、それに用事のスケジュール。
上手く噛み合わないと
出かけられないですね。
台風の塩害で紅葉が影響受けるのは
聞いた気がします。
今年は台風の影響はどうなのかなぁ?
古道を訪ねると・・・歴史的にも奥深い寺社に巡り合うのが
古都・奈良ですよね。
大和路ならではの風景なのでしょうね。
近場に色々とあるのが羨ましいです。
まだ、見頃のところがありそうですね。
こんばんは。
古道に沿って色んな神社仏閣があります。
古都、奈良ではですね。
奈良盆地の東側に山辺の道、
そして西側に葛城の道(葛城古道)があります。
車を少し走らせば
見所が存在します。
そういう意味では恵まれてますね。