1/3(火)大神神社へ初詣に行った際、
夕食の予約をしていたのが三輪の和食処桜庵
![R_20170113IMG_9034.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/bcbeeff303e498ab15181462d35ae836.jpg)
渋滞につかまってお店までの1.1kmを
1時間40分かけて到着したところです。
このお店から大神神社まで
往復2.8km歩いて参拝してきたのです。
《初詣》大神神社
当初参拝してからの予定で17時スタートの予約でしたが、
先に参拝してきて下さいとのお言葉に甘えて
スタートは1時間20分程遅れとなりました。
子供達はあまりおせち料理を好まないので、
お正月だし、ちょっと贅沢にカニのコース。
カニづくし炭火焼きガニ膳
今回の食事コースのうたい文句は
奈良にいながらにして満喫!海の幸
美味しいカニをいただくなら日本海側ですが
香住漁港より届けられた新鮮なカニを使用されています。
![R_20170113IMG_9073.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/ca29d9fc2ba3a9524f50dfacca42e5f9.jpg)
![R_20170113IMG_9016.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/acab1a4e425e72f0200943d143b74dd0.jpg)
この美味しそうなカニをいただきます。
![R_20170113IMG_9012.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/a8fcf2c28f4008ff3d7be252075c1755.jpg)
カニは卓上炭火コンロで焼きます。
![R_20170113IMG_9015.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/bc50e324ea605fb24f1e0894afbcb573.jpg)
自家製ロースとビーフ
![R_20170113IMG_9014.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/90d6cfe95d75c5db69f217281ae5049d.jpg)
カニ茶碗蒸し
![R_20170113IMG_9018.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/80dde4692335f6a3b4c89dcf5d6fd21d.jpg)
カニとエビの天ぷら
![R_20170113IMG_9021.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/87d4fa9e332fc98a79a265c82be1e48f.jpg)
![R_20170113IMG_9021.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/87d4fa9e332fc98a79a265c82be1e48f.jpg)
カニ釜飯
このお店は釜飯も有名です。
![R_20170113IMG_9023.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/21b8aaf382662b7b5f77d8972d991aa7.jpg)
カニ汁
![R_20170113IMG_9024.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/53bfa9fb15fabc0392c0079a67efc6b3.jpg)
美味しいカニづくしで満足。
食後のドリンクは・・・
茶室でお抹茶をいただきました。
![R_20170113IMG_9047.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/8a2d736f5e7110228e461d3a90df47b3.jpg)
抹茶をいただく前にお茶菓子も。
![R_20170113IMG_9045.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/6b15c181f06bdcd15d0f8b8bf38157e2.jpg)
![R_20170113IMG_9044.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/db827019de90031546643156c7f430af.jpg)
お店のご主人に点てていただきます。
ブレてますが。
![R_20170113IMG_9039.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/e48c3d3ed888afab1664b17287ca63ab.jpg)
お店の中には色んな和風の小物等飾られていました。
![R_20170113IMG_9061.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/5b2cf9d0268806870009d99a32a0de9b.jpg)
![R_20170113IMG_9058.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/c8c6c35480543bc49eb42f1a596bc9c2.jpg)
お店の右側
よい雰囲気の古民家風食事処でした。
ごちそうさまでした。
![R_20170113IMG_9036.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/2c90cd051d1ce0759f4d1fa3c0dbb6e3.jpg)
今回のコースは
ならリビング(奈良新聞社)
フリーペーパーと情報サイト
とのコラボ企画です。
実は秋にも松茸づくし膳をいただき
事前に冬はカニづくし膳があるのを聞いておりました。
それを初詣に絡めて再訪したのでした。
三輪の和食処「桜庵」 カニづくし炭火焼きガニ膳
期間:2016.12.09(金)~2017.02.28(火)
時間:昼膳11:00~14:00 夕膳17:00~20:00
住所:奈良県桜井市三輪702-1
TEL:0744-46-2471
カニづくしから抹茶までのフルコース、特に焼きガニには憧れます。
お店も雰囲気満点ですね。
初詣のあとの優雅な食事、いいお正月!(^^)
初詣の帰りに・・・すごい豪華なカニ料理だぁ~。海が無い奈良で。(・・? 笑
香住のカニなら間違いないですね。おいしそうです。^m^
それに風情にあるお店ですね。
私もお正月はカニスキでしたが、お店で食べるカニ料理は色々楽しめて良いですね。^m^
焼きガニが・・・よだれが・・・。^m^
ただカニ尽くしこれは最高に美味しそうです。香住からの直送なんてカニ好きにはたまらない本場のカニですよね。建物も古風で歴史を感じさせられます。最後に抹茶を点ててもらえるなんて本格的ですネ。日本の良さを感じられたお正月でしたネ(^^)
こんな贅沢な席も,心豊かになりますね。
香住ガニ。今回初めて知りました。食べてみたいと思いました。
1キロ弱を1時間と40分ですね。
短気なpapaさんイライラしませんでしたか?
アイドリングが掛かる度に。(笑)
美味しいそうな蟹のオンパーレード。
堪能されましたか?
食後にお茶屋さんですね。
いい監事のお店です。
蟹は焼きガニが香りも良いですね。
皆さん良い物食べてますね。
北海道=カニですが・・・
北海道民はカニは思うほど食べてませんね。
たまには落ち着いてコース料理も食べたいです。
本場のカニが奈良で食べられるのはいいですね~
まさにカニづくし、焼きガニはうまみが凝縮されて美味しそ~
風情のあるお店で落ち着いて寛ぎながら食べる豪華な料理ですね。
抹茶まで立てて頂けるなんて・・・。
ああ、お腹空いてきた。(*^▽^*)
こんにちは。
コメント遅くなりました。
カニづくし、美味しかったです。
焼きガニは特に良かったですね。
お店は古民家でいい感じなんです。
お正月ならではのちょっと贅沢な気分でした。
こんにちは。
コメント遅くなりました。
お正月なのでちょっとはりこんで。
海がなくても食べれるんです。(^^)/
お店でいろんな料理にしていただけるので
ありがたいです。
焼きガニ美味しかったですよ。