horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

86 TOM'S 試乗レポート

2014-10-29 23:55:00 | 車関係

​10/19(日)

奈良トヨペット 橿原店

行ってまいりました。

86を見に行ったのですが、​

HPで、試乗車があることを知り、

ネットから試乗を申し込んでいました。


86の外装、内装の詳細なレポートは

下記リンク先をご覧になって下さい。

86 NARA TOYOPET x TOM’S


試乗車は、

86 GT Limited

86の中でも、最上級グレードになります。

IMG_242420141027_.jpg

​ボディーカラーは、HPでは、

 スターリングシルバーメタリック 

ただし、カタログにはこの名称はありませんでした。

カタログの似たカラーは、

 アイスシルバーメタリック 

があります。


ミッションはマニュアルではありませんでした。

予約の確認で、営業さんから電話があった時に、

ミッションんがオートマと聞き、

少しがっかり、少しホットしたという心境でした。(笑)

6MTを乗ってみたい気がしますが、

もう、13年ほどミッション車に乗っていませんでしたので。


車両本体価格(税込)¥3,147,709


TOM’Sのパーツがたくさん装着されています。

下記参照(取付工賃要​)


スタイリングパーツセット・ブラックガーニッシュ

¥136,000(税抜)

 ・フロントスポイラー

 ・サイドステップ

 ・リアアンダースポイラー


LEDテールランプ

¥38,000(税抜)


シャークフィンアンテナ

¥18,000(税抜)


エキゾーストシステム

トムスバレル・4テール

¥138,000(税抜)​


トムスブレーキライン

¥25,000(税抜)


トムスブレーキパッド・RACING

フロント/リヤ

各¥17,000(税抜)


電子スロットルコントローラ

【L.T.SⅡ】

¥40,000(税抜)

総額¥429,000(税抜)

別途取付工賃要


外装

IMG_242020141027_.jpg

IMG_240520141027_.jpg

IMG_240820141027_.jpg

内装

IMG_246620141027_.jpg

IMG_242820141027_.jpg

IMG_245720141027_.jpg

IMG_245520141027_.jpg


この試乗車には、電子スロットルコントローラ「L.T.SⅡ」が

装着されています。

電子スロットルコントローラ「L.T.SⅡ」

IMG_244220141027_.jpg


TOM'S電子スロットルコントローラ

「L.T.S.II」インプレッション

 

長野トヨペットAREA86さんのブログに、

このスロットコントローラについて書かれています。

お客様から教えられた

スロットルコントローラの真実


TOM'Sの86パーツのリンクです。

86(ZN6)



前置きが長くなりましたが、

私なりに、86を運転した感想などレポートします。

​​​

まず、装着されています、TOM'Sの

電子スロットルコントローラですが、SP4(最もレスポンスの良い)

にセットしました。

また、86本体の設定はSPORTモード

スロットルコントローラーをセットした時に

86側のスポーツモードが​どのように影響するのか聞いていませんでした。


試乗は、日曜ということもあり営業さんが

試乗の対応が出来ないとのことで、一人で運転しました。

これは、ラッキー

自分のペースで運転できます。

先日マークX G'sを試乗した時と基本同じコースです。


まずは、シートに座る時、さあこれからスポーツカーに乗るんだ

という思いになります。

それはシートポジションの低さです。

私はセダンに乗っていますが、それでもヨイショと

低いシートに乗り込みます。

これは、長男が前に乗っていました、

MR-Sと同じような感覚ですね。

ミニバンオーナーさんなら、いっそうシートの低さを

​感じることと思います。


私は、新型SAI、新型ハリアー、新型カムリ、マークX G'sと

試乗してきましたが、車が変わってもあまり違和感なく乗ってきました。

今回も、シートポジションが低いだけでさほど運転が、苦になりません。


DRさんから出て、直ぐに幹線道路。

交差点では車も多く、スムーズに走れません。

でも、左折してすぐにグッとアクセルを踏むと、

これは、面白い。

アクセルの踏み込みに、敏感に反応してくれます。

これもスロットルコントローラーの効果でしょうね。

また、吸気サウンドを室内に取り込む、

サウンドクリエータを搭載されており、

心地よい86サウンドを聞くことが出来ます。


通常走行では過敏なぐらいのアクセルからの反応ですが、

走りにおいては、この力強い加速を味わうとクセになりそうです。

あくまでも、スロットルコントローラなので、

エンジンの出力がアップするわけではありませんが、

アクセルレスポンスが良いので、まるで出力がアップしたかのような、

錯覚に陥ります。


途中、フルスロットルも試しました。

スムーズにレブリミット?レッドゾーンの7,400rpmまで

一気に吹き上がります。


片側2車線の道路で、2台の車を、右左にかわしながらの加速。

レーンチェンジもスパッと決まり、アクセルレスポンスとも相まって

気もち良い追い越し加速が出来ました。


また、2周目は少し余裕もでき、コーナーに近づくときに

パドルシフトを使ってのシフトダウン。

少しだけ試すことが出来ました。

もちろん、シフトレバーによるマニュアル操作で、

シフトアップ、ダウンが出来るのですが

Dレンジのまま両手をステアリングから離すことなく

シフトアップ、ダウンが出来るのは

操作タイミング遅れもなく、シフトチェンジできるので

スポーツ走行には嬉しいですね。

今回慣れるところまでは行きませんでしたが、

頼もしい装備です。


しかし、このレスポンスを味わうと、癖になりそう。


今回は、スロットルコントローラーONで試乗しましたが、

OFFではどんな乗り具合か気になりました。


なお、TOM'Sの電子スロットルコントローラは、

各種車種にも対応しています。

SAIにも、装着出来ます。

対応車種等、下記リンク先でご確認ください。

電子スロットルコントローラ「L.T.SⅡ」


少し気になったのは、スピードメーター

これは慣れの問題なのですが、

走行中、メーターを見て、針がない!

イヤイヤ、あるのですが、普段見慣れた、

メーターの左側に針は無し。

100km/hでやっと針は左下

街中では、ほとんど下になるんですよね。

これも最高速度が260km/hの為でしょうが。

後、タコメーターに被ってることもありますね。

まあ、G以上のグレードなら、タコメーター内に

デジタルスピードメータがありますが。

IMG_242820141027_.jpg


自宅から、奈良トヨペット 橿原店​まで、

My SAIを、おとなしく運転してきました。

これが自宅から、DRさんまでの燃費。

短距離ですが、20km/Lオーバーと、まずますです。

IMG_249020141027_.jpg

しかし!

帰りは、86試乗の余韻もあり、

禁断の?ECO MODE解除

もちろん86のようにはいきません。

いつものように、発進加速の鈍いこと。

しかし、中間加速は結構なもの。

またもや、ここでは書けない速度までグッと加速。

後半の交差点の右折では、

SAIで初めてタイヤを鳴らしてしまいました。(^_^;)

途中渋滞もありましたが、気持ちよく運転して帰りました。

そこで燃費は?

IMG_249120141027_.jpg

燃費の落ち込みは・・・

仕方ないですね。

計算上、帰途のみの燃費は、

走行距離:11.8km

平均車速:25.7km/h

平均燃費:14.5km/L

になります。

燃費は、悪いが気もち良い走り。

​​

対応して頂きました、

奈良トヨペット 橿原店の皆様

ありがとうございました。


また、対応は店長さんにしていただいていたようで

申し訳ありません。

気が付きませんでした。

馴れ馴れしく・・・


帰ってから、HPで店長さんの写真を見ると・・・

ありがとうございました。

帰りにはMY SAIが国道に出る際、

車線の車を止めて案内までしていただきました。


しかし、私は儲けにならない客で営業さんの

邪魔をしているような。

でも、またお世話になりますね。


宜しくお願い致します。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ヴェル24)
2014-10-30 08:08:21
86はミニバン乗りからすると乗り込む際、尻餅をつくような感じで座ります。そして地面がとっても近いのでスピード感が割増しになり、制限速度で走ってても随分飛ばしているように感じます。今回の試乗を一人でさせてくれたのは好意によるものでは?前回の残念だったと言う記事を読んでの対応では?日曜だからと言って営業が同乗しないとは思えません。
試乗で写真撮りまくりで腰が低いと目立ちますから(^^;;
返信する
Unknown (チチッ)
2014-10-30 08:33:10
おはようございます。
LEDテール、良いですねぇ(買っちゃおうかなぁ、パーツだけw)

6MTに試乗した経験を思い出せば、あまりダイレクト感は無かったような・・・
良くも悪くもTOYOTA的?な感じでした。
(自分のT社MTのイメージは、結構ダルに操作しても受け止めてくれる
  寛容なシフト感です。 まさに万人受け)

良いですねぇ、大き目のDさんが近くにあって。
スロコン付きの試乗車って、なかなか・・・・・
(長い髪の毛?が見えるんですが、長い髪のお姉さんが試乗を?)
はっきり言って、Sメーターは見難いですよ!(笑)
260? 必要あるかっ!(220までなら・・・・・意味深発言w)
針の動きが少ない&通常使用域が下方向なので・・・
面白い車だとは思いますし、カッコ良いと思いますけどね。
着座位置は低かったですね、ダッシュボードが高く感じましたっけ。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-10-30 12:41:46
ヴェル24さん

こんにちは。

スポーツカーは本当に着座位置が低いですからね。
座るときに思わず、ヨイショ!(笑)ドッコイショ!(爆)

普段セダンに乗っていますので、スピード感はそれほど違和感がなかったです。
新型ハリアーに乗った時も。
セダンはちょうど中間なので。・・・ただ、鈍いだけかも・・・(笑)
つい、一般道ですが、○○○km/hまで出して・・・
あれっ!?丸が三つも!(笑)1桁目は0と言う事で・・・(爆)

1人乗車なので、ついスピードも・・・
これは、一応営業さんには、1人ドライブをリクエストしていました。
実際は分かりませんが、店長さんのお話ではお忙しいのでと・・・
ラッキー、トラッキー!日本シリーズ瀬戸際(笑)

写真撮影は、DRさんでは駐車位置の関係から後部からの撮影ができず、
試乗中にコンビにの駐車場でパシャ、パシャと!
真横からの撮影を忘れていたのですが・・・(笑)
通行人や車で通りがかりの方は、変に思っていたかも。
気にしていたら、出来ませんので。(笑)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-10-30 13:02:20
チチッさん

こんにちは。

LEDテールはいいですよね。
えっ!、お買い上げですか?
税抜きの\38,000となっております。
お部屋の、アクセサリーですね。
着払いでよろしいでしょうか?(笑)
私、TOM'Sの営業もやっているもので・・・TOM'Sさん、雇って~(笑)

チチッさんの試乗は6MTだったのですね。
私も、MT車を少し期待していましたが、長年運転していないので、プッスンやるでしょうね。(笑)
私にMTの評価は出来ません。
チチッさんなら、サーキット走られていましたから、シフトのフィーリング、タイミングは重要な要素ですね。

普通の試乗車でスロコンつけてるところは珍しいでしょうね。
良いレスポンスを味わったので、DRさんからの帰りは・・・
あれは、86乗りの方なら、病み付きになるかも。

SAIにも付きますよ~
前期型ですよね~
SPORTモードないですよね~
燃費より走りですよね~
?、またTOM'Sさんの営業やってる。(笑)

長い髪の毛???
写真を見ると確かに・・・
気が付きませんでした。
私は、1人で運転しましたから。(^^;;

スピードメーターには、参りました。
だって、針を見失いますもの。
今まで見ていた位置に無いって。
見えなかったから、つい○○○km/hまで・・・何で数値分かるねん?
はい、デジタルの方で見ていました。(爆)

着座位置は低いですね。
でもそれがスポーツカーに乗ってるという感覚が。
かっこよく、面白いんですがね。
セカンドカーとして買えないしね~(軽で十分)
返信する
こんばんは、古太郎です。 (たんちゃん)
2014-10-30 19:02:30
試乗すると、このまんま家に連れて帰ろうか!って感じになりますよねー(^^)
古太郎も、ディーラーさんで標準車に試乗しました。
黒と赤の2台あって、赤に乗りたい気持ちを抑えて黒に乗りました。
6MTだったからです(^^;
涙が出ました。
まだ1,000kmくらいしか走っていない新車状態だったので、回転は少し押さえましたが…。
走りにこだわった、すてきなクルマであることはストレートに感じましたよ~。
horibonpapaさんも、Kカーをこれに買い換えてはいかがでしょう!?(笑)
返信する
こんばんは (一年生)
2014-10-30 19:48:14
普段ヴェルファイア乗ってると、なんちゃってSUVのジュークに乗っても凄く車高が低く感じます。

86なら地べたに乗ってる感じがするかも?

TOM'Sの電子スロットルコントローラはほとんどの車種に取り付けられるんですね。

86もあれこれつけるといいお値段になるんですね~
返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2014-10-30 23:08:58
こんばんは!

ポイント稼ぎ、2連投お疲れさまです。(って私も?!)
纏めコメさせてください。
私はスポーツ系の車が苦手なので、試乗レポも考えましたが、やめました。
レンタカーで短期オーナー気分を味わう程度になってしまうかも。
但し、お金に余裕があれば間違いなく購入候補に入りますが・・・。

返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-10-31 02:57:14
古太郎さん

こんばんは。

試乗するとねえ、今回一人だし・・・
家に連れて行っても良かったんですが・・・
昼から予定もあったので、やめときました。

でも、後妻の試乗の時は、家に連れて帰りましたよ。
すると我が家の前妻は・・・って、嫁ですが、色が気に入らなかったようで。
喧嘩はしていません。(笑)
本当の前妻は、DRさんにおいてきました。

古太郎さんも試乗されたのですね。
しかも6MTですか。
元祖86乗りとしては、血が騒いだのでは?

エンジンの回転、抑えましたか・・・
今回は、15,000km以上走ってますからね。
って、先日の新型カムリ試乗の際は、
ODO 40km程度でしたが、べた踏み加速試しましたよ。
しかも横には、営業さんが・・・
エンジンは、やはり回してみないと分かりませんからね。
勝手なこじつけ。(笑)

マレーシアでの車通勤の際は、毎日べた踏みしていましたので・・・
今は滅多にやりませんが・・・

Kカーの買い替えですか・・・
欲しいですけどね。
宝くじが当たったら考えます。
でも買ってないけど、当たるかな???(爆)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-10-31 03:16:52
一年生さん

こんばんは。

JUKEでも車高が低く感じますか。
ヴェルファイアと比べれば、そうかもしれませんね。
86も低いですが、長男が前に乗っていたMR-Sの方が低かったような気がします。
ゴーカートみたい。(笑)
いざ運転したら、直ぐに違和感なくなりましたよ。

TOM'Sの電子スロットルコントローラは、ヴェルファイアHV(ATH20W)にも
装着できますね。
じゃあ、お買い上げですか?
営業成績上がるなあ・・・(笑)  TOM'Sさ~ん!

ヴェルファイアもSPOTSモードありませんよね?
加速の感じが変わりますよ!
¥43,200と取付工賃になります。・・・まだ煽るか~

確か、カムリオーナさんでお一人付けられていたはずですよね。
お名前忘れましたが。
これを付けて、エコドライブは無理ですが。
SAI CUPチャレンジの際は、OFFにすれば大丈夫ですよ~・・・まだ言ってる!(笑)

赤彩さんが言われてますように、86をノーマルで乗る方は少ないかも。
色々装備付けて、弄れば結構な金額になりますね。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-10-31 03:27:48
神輿ベンケイさん

こんばんは。

しっかり、ポイント稼ぎ+QUOカード取りに来ました。
しかも最終日ギリギリで2連投!

スポーツ系は苦手ですか。
私もスポーツカーを乗ったのは今回が初めてです。
でも、スピードを出すのは、慣れていましたよ。(笑)
特にマレーシアでは。

通勤距離、片道30kmを、20分で着いていましたから。
平均車速何キロ?(笑)
1.5Lの3ATの普通のセダン。
エンジンは、良く回りましたよ。
エンジンは三菱製でした。

話が脱線した~
お金があれば、持っておきたい車かも。
湘南に1台置いておくのはいかがですか?・・・今度はTOYOTAの営業!(笑)
返信する