horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

《みたらい渓谷》新緑と滝

2017-05-19 19:12:00 | カメラ・写真
​5/14(日)

奈良県天川村のみたらい渓谷に行って来ました。

新緑が美しい季節、

渓流の景色と共に撮影して来ました。



先ずは途中の道の駅 吉野路黒滝で腹ごしらえ。
R_20170517IMG_4930.jpg


レストランがないのでコンビニおにぎりと

出店のしし串と焼鳥に焼きそば。

食後はあんこ入りの焼餅も。
R_20170517IMG_5194.jpg
R_20170517IMG_4954.jpg

道の駅の裏側には芝生の広場が広がり

ここのテーブルでランチタイム。
R_20170517IMG_5191.jpg
R_20170517IMG_4955.jpg

河原にも出る事が出来ます。
R_20170517IMG_4957.jpg


この日みたらい渓谷の後、

近くの洞川(どろがわ)温泉に寄る予定だったので

みたらい休憩所まで車で行き

みたらい渓谷の見所を中心に歩きました。

本来ならみたらい遊歩道を端から歩いて歩いて回ればいいのですが

車を止めたところまで戻らないといけないので。

みたらい休憩所
R_20170517IMG_5190.jpg


みたらい渓谷地図
 

川沿いの遊歩道を登ります。
R_201705176241730240_IMG_8489.jpg
R_20170517XVJF2364.jpg
R_20170517EEUV8945.jpg
R_20170517EHPN1952.jpg


先ほど下から見上げていた橋です。

渡ると結構揺れます。
R_201705176241730240_IMG_8493.jpg
R_20170517ATOG9805.jpg


光の滝。

思っていたより随分ちっちゃな滝でした。
R_20170517BBMM3291.jpg
R_20170517HQPT1406.jpg
平凡な写真になってしまった。(-_-;)



では動画でどうぞ
​​
 


奈良県内の滝(渓谷)マップも作成してみました。

奈良県滝マップ
 


さて、この後洞川温泉に向かいます。

つづく




最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
horibonpapaさん、こんばんわ。 (mash3)
2017-05-19 20:53:46
意外と三重県に近いのかな・・・。
大台ヶ原が近そうなのでそう感じました。
新緑に映える様々な画が物語ってます。
とても気持ちよさそうです。
私は同じく14日は三河山間部でのとあるお祭り見学でした。
返信する
こんばんは、古太郎です。 (たんちゃん)
2017-05-19 20:59:42
平凡な写真どころか、さすがフォトグラファーって感じですよ~!
道の駅もステキですね。
こういう道の駅は、四国にはございません。
四国は道路と川との落差があって、川がせまっ苦しいです。
動画で十分森林浴を楽しめました(^^)
返信する
Unknown (若隠居)
2017-05-19 21:19:10
いやあ、綺麗な渓谷ですね〜
でも、私には
渓谷沿いの道は歩けません。
ましてや渓谷にかかる橋は
絶対ダメです。。。

昨日も、
ホテルの長めの下りのエスカレーターの前で立ち往生?!
最初の一歩が踏み出せずに
戻って
エレベーターで階下に降りました〜(笑)

papaさんは
全く恐怖症はないんですか?
返信する
こんばんは (一年生)
2017-05-20 01:49:16
こういう所は紅葉の時期もよさそうだけど新緑も綺麗ですね~

写真見ただけでも新鮮な空気が吸えそう?

マイナスイオンがたっぷり漂ってそうですね~

こういうとこ歩くと心身ともにリフレッシュできますね~
返信する
Unknown (チチッ)
2017-05-20 08:28:10
おはようございます。 大変お久しぶりにございます。
何でも最近は「文化人」としてご活躍のようで(笑)
雲上人になりつつありますか??w

私は本当に色々とありました(笑)が
至って普通に元気にやっております。
ただ、さいきんつくづく
「中長距離のドライブはSAIが最高!」と実感しております。
家族は勿論、私も(笑)
楽しいですが、疲れますので・・・

先代では茨城県内の「袋田の滝」を見に行きました。
ほぉ~、奈良は鹿とさんまだけではなく‘滝’もあるんですねぇ。
レクサスに乗り換えたら伺います(いつやねん!)
返信する
Unknown (真珠彩)
2017-05-20 08:55:07
おはようございます。

私も子供を連れて何度か行った事があります。
綺麗ですね。
私は何時もバーベキュー目当てで行ってましたが色々と良い所が有りますね。

昼飯のメニューはおにぎりでは無くビールでしょう?(笑)
返信する
Unknown (随想)
2017-05-20 13:06:34
こんにちは♪

すっかり初夏の装いですね
なんか春があったのか無かったのか…

此方も10℃の日の次の日に27℃とか
なんかよくわからない天候です。

滝はこれからの季節は良いですね
避暑にもなりますしマイナスイオンも浴びれます


返信する
こんにちは、いい感じですね。 (mocchi~)
2017-05-21 08:38:42
これは、癒されますね。
papaさん買われた食べ物は、
釜揚げ焼きそばとしし串とししコロッケですか?
しし食べたことが無いです。
やはり、北と南では違いが大きいですね。
m(__)m
返信する
おはようございます。 (ヴェル24)
2017-05-21 11:25:59
最近大塔村から先の私の未知の世界にハマられてますネ。
天川村って「天川村殺人事件」?だったかの推理小説が流行りました。その頃友人が天川村行こう!って誘われて向かいましたが結果として大塔村の道の駅で挫折して帰りました。この動画は先にメールが来て拝見してました。とっても綺麗なところでコレからの季節には良いところですネ。
吊橋も良い感じですネ。夏に名張帰れたらこの方面に行ってみようかな?
返信する
Unknown (horibonpapa)
2017-05-22 08:57:23
mash3さん

おはようございます。

三重県にも近いですね。
大台ヶ原までは少しありますが。
新緑が綺麗で気持ち良かったです。
気温が上がり少し暑かったですが。

お祭りに行かれたのですね~(^^)/
返信する