生物講師 講義・指導

大学受験を中心に生物や勉強などに関して、いろいろ書いていきます。居住している群馬、玉村についても書いてます、

2月に入院した病院

2021-08-19 11:55:00 | 日記

2月末、下の子供と一緒にコロナで入院した、杉並区の病院は、いまコロナ病床が満床のようです。私たちの時は都内で二百人台のとき。1日目の部屋が窓の故障で隣の部屋に移るということもありました。そこそこ、空いていたようで、シャワーも私たちだけみたいな感じでした。

ニュースの最後のシーンは幾度となく、2人で通ったトイレの前。


12床、コロナ向けを増やしたようです。


子供と2人で2月末に8日くらい入院。
IMG_4624

子供担当の小児科の先生は毎朝、来てくれます。
IMG_4629
四人部屋に2人。テレビは自由にみれました。テレビカードを買わなくてはならないかなと思ったのですが、無料でした。 

私はパルスオキシメーターと心電図をつけて寝ます。変な値だと看護師さんが来てくれます。
IMG_4627 
この、日本光電、子供の西落合の保育園の隣に会社があります。よく見た会社。

病室は、救急車が入ってくるところ。
救急搬送の頻度に驚いていました。
多い時で、路上に数台。4〜5台きていました。病院持ちの救急車も道路を挟みこちら側にあります。
IMG_4626

◉病院持ちの救急車



最新の画像もっと見る

コメントを投稿