徒然なるままに

日常のこととか 
好きなこととか 
徒然と書き連ねております

4月9日(土)のつぶやき

2016-04-10 | Weblog

おはようございますヾ(@゜▽゜@)ノ快晴!イベント日和です♪海老名駅すぐそばで開催、相模国分寺手づくりマーケットに参加しております。目印は七重の塔です☆ pic.twitter.com/9ubwn4nnXy

未来@3日東6ざ37bさんがリツイート | 2 RT

粟田口短刀の覚え方はわりと簡単でして
31平野(献上)
33厚(国宝)
35後藤(国宝)
39前田(重文)
41秋田(重文)
43博多(重文)
45乱(重美)
47五虎退
49薬研
信濃藤四郎は重要文化財でたぶん37

未来@3日東6ざ37bさんがリツイート | 321 RT

日本の家紋、東京五輪エンブレムバージョンかっこいいなぁ! この中から選びたい! 日本の家紋がいかに優れたデザインかって事やな!昔の人凄いな! pic.twitter.com/YcH8YX34gH

未来@3日東6ざ37bさんがリツイート | 8925 RT

げんこ~ぉってナニ?それ、やんなきゃダメなの?別にいいじゃん。自己満足なモンなんだからさ…(*´ω`) かつてないほどにやる気ゼロでめんどくせ~のでもうやめちゃおうかと思うけど、とりあえず、コレがなくなるとマジでボケそうなので掴まっとく。


気分転換に『相模国分寺手づくりマーケット』に行ってくる。海老名のビナウォークの中庭というか七重の塔の広場で文字通りの手作りマーケットが開催されている。 冷やかし、もとい。挨拶を兼ねてコナンの前売り券を買いに行ってくる! やっぱりさ、アクセサリーとか見るだけでも目の保養だよね!


グッズを埃かぶらないように上手いこと飾る方法その2!前回のコルクボードのより手間はかかるけど、蝶番つけてて開け閉めできるし全体的に完成度は高くなる…と思います…!今回も(前回以上に)不親切な写真だけど伝わるかなこれ… pic.twitter.com/2EPmUJBaMD

未来@3日東6ざ37bさんがリツイート | 7202 RT

カピバラが他の動物に愛されている写真いろいろ labaq.com/archives/51866…

カピバラは温厚でのんびりした性格も魅力ですが、そのため他の動物からも好かれやすいようです pic.twitter.com/MUfGA0robm

未来@3日東6ざ37bさんがリツイート | 26104 RT

岩手県立軽米高校の学校案内イラストを「ハイキュー!!」古舘春一先生が描きおろし? 本当なのか高校に聞いてみた - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… @itm_nlabさんから


家に帰ってから超眠くて爆睡してた…(>_<) 寝て起きたら少しスッキリしてイライラもチョッとだけ治まった? 本当に無理はできないわ…。 無理をしてもロクなことはない。でも、やらなきゃいけないことはある…。あ~面倒臭い…(@_@;)


テレビを回したら実家のすぐそばをテレビで紹介している。愛川町の紹介ね。どこを紹介するんだ?紹介する場所なんて、あるのか?


無断転載禁止しています(ので未然に防ぎたいし、無断転載をわかってない人に把握してほしいです)って人のプロフヘッダー用にどうぞ(使う場合この画像は無断転載OKです) pic.twitter.com/a1jV5qgjoR

未来@3日東6ざ37bさんがリツイート | 9542 RT

攻めよりも精神的余裕がある受けが行為中今にも自分の中で達しそうになっている攻めの顔をうっとりと撫でながら「もう終わりか?」と煽ったり「良い眺めだ」などと囁き、攻めが受けを抱いているにも関わらずまるで攻めが受けに抱かれているような錯覚を覚えるタイプのホモを紅茶に入れて飲むと美味しい

未来@3日東6ざ37bさんがリツイート | 4450 RT

tvkのあっぱれ、マジすげぇな。愛川町の紹介と言いながら中津地区オンリーの案内だぜ。一歩たりとも他の地区の案内してないぜ。外人が多いけど20人に1人が外人だと言っていたが、うん、そうかもね。 来週は厚木市というが、あの場所からなら八菅周辺か?桜の季節なら八菅周辺が一番だからね。


出かけたついでに狩ってきた。
一番くじとゲーセンね。
イライラすると金遣いが極端に荒くなるんだよね(>人<;)
峰倉かずや先生の一番くじは麗しいイラストのクリアーファイル。本当に眼福です(*^_^*) pic.twitter.com/z61D9OX2nT


一番くじが国見ちゃんとリエーフです。
どなたか及川さんか夜久さんかスガさんのラバストと交換して下さる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします! pic.twitter.com/imK7rPGWPt