今週末の10/31(土)11/1(日)に二高祭が開催されます。
(公式webサイト→ 「法政大学第二高等学校2015年度 二高祭」 )
今年度の二高祭のスローガンは『Get The Heart 漢祭り』だそうで、男子校として最後の文化祭であることを意識しているように思われます。
…とは言え、二高祭は来校される女子が爆発的に多くて校内が一気に華やかになり男臭さはどこへやら...ですね。
卒業生目線ですと、木月総合会館の取り壊しが気になるところです。
二高吹奏楽部は例年、二高祭=木月総合会館のステージが新体制で臨む初めての本番になります。
私事で恐縮ですが、3年時の二高祭では定演で演奏した「第九」を開会式で再演しました。
…学校側からの要望で演奏しましたが、超豪華なソリストの方々までお迎えしてかなり無茶したなぁという気がします。
今年の二高祭での吹奏楽部の演奏は
10/31(土)15:00~
11/1(日)11:00~
いずれも木月総合会館で行われる予定です。
時折、スズメやハトが迷い込む学食もそろそろ見納めかもしれません。
二高祭に訪れて、在学当時の”二高あるある”を懐かしく思い返してみてはいかがでしょうか?
~写真は昭和60年度二高祭(木月総合会館)での「第九」演奏の1コマです~
…4人のソリストのうち肝心の大澤さん(二高吹奏楽部OB)が写っていなかったり、佐々木先生が痩せていたり、端に立っている中央委員会の生徒が学ランだったり...とツッコミどころが多い写真しか手元に無くてすみません。
(43期 池田)