goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

動画編集

2011-01-29 16:35:07 | 健康探偵日誌
まあ、趣味ってほどではないのですがwindowsがXPになる少し前、windows2000の頃から、結構動画編集をしてました。 どっかに遊びに行ったり旅行をしたりしたら写真を撮るわけですが、それに音楽をつけたりして、一緒に行ったメンバーに無理矢理配布するという事で、連中にはきっと恐れられていただろうな。 で、最初はフリーソフトを3つくらい駆使して、タイミングも(タイムラインなんてシステムじゃな . . . 本文を読む
コメント

右肩胛骨内縁になんともいえない違和感

2011-01-28 19:47:33 | CASE
肩こりと言うか背中凝りというか・・なんともいえない気持ち悪さがあるという方。 一通り、全身をやったのですが改善しなかったので内臓を。 右の背中で場所は微妙だったので、肺・肝臓の動きを整える。肝臓は特に硬かった・・ そのメールいただきまして、違和感は施術後一週間時点では再発してないとのこと。 やっぱり内臓でしたね。 . . . 本文を読む
コメント

上を向くと腕が痛い方のその後

2011-01-28 19:44:17 | CASE
もしかしたら・・・とは思ってたのですが、やっぱり痛み取れてませんでした(首の可動域は広がったとのことですが)。 検査の結果、ヘルニアは無いけど椎間板がしぼんでて頸部で神経の圧迫があるとのこと・・・ こういう場合は整形での牽引がやっぱり効果あるようなので、受けてみて下さい。 ただ、背骨全体のうちそこだけに問題が出るって事は何かそこに負担を及ぼす構造があるはず・・・ さらに気になったのは僕の椎 . . . 本文を読む
コメント

大槻ケンヂのお蔵出し

2011-01-28 19:38:07 | 読書
今まで書籍に入れられることがなかったエッセイやら、解説の文章、そして対談・・・と、そういうのをごった煮にしてまとめた本らしいんですが・・ めっちゃくちゃ面白い! 面白い上に興味深いのが、対談部分でアダルトビデオ業界では有名な監督とのものなんですが・・・ 呼吸・・・目線・・・自分自身の解放・・・そういうものが、えーと、その性的快感とからめて解説されてて(この監督は一時期、そういうのを通して女優 . . . 本文を読む
コメント

モンハン持ち

2011-01-26 17:38:17 | 健康探偵日誌
写真の持ち方をモンハン持ちと言うそうで・・・ PSPの人気ゲーム、モンスターハンターポータブルシリーズでは自身が動くのと別にカメラを操作して視点を変えられるのですが。 カメラ変更を移動しながら行うために必要な指のポジションがこれで、親指でアナログパッドを動かし、人差し指の外側を使ってカメラをグリグリ動かすわけです。 2Gの時にこの持ち方を知って 「そんなん人間に出来るか!」 と思ったので . . . 本文を読む
コメント

ちょっと関係ナイ話

2011-01-26 14:17:34 | 健康探偵日誌
先日、父親の買ってきた雑誌が気になったので読んだのですが(世界経済崩壊特集)、中で同志社の教授か何かをやってる先生の意見が非常に興味深かったので感銘を受けました。 ま、言うまでもなく僕も世界経済・・・特に日本経済クラッシュ教の在家信者なので、この人の言うことはイチイチ腑に落ちるわい。 よくさぁ~日本の借金は国内、つまり国民からの借金なんだからデフォルトはあり得ない・・とか言う人いるけど・・国内 . . . 本文を読む
コメント

バンド実験

2011-01-21 02:04:00 | 健康探偵日誌
手のツボ療法の先生からモニターのお願いをされて実践してます。普通に暮らしていて、一日10分だけ手にバンドを巻くことで・・痩せたり!なんか謎の病気がよくなったり! 実際に子宮頚癌の方が3ヶ月巻く習慣を続けたら・・腫瘍マーカーでなくなっっちゃったというね・・ というわけで! 毎朝起き抜けに測定しますのでそれを公開してゆきます。さて、どうなるかなぁ?     1月21日 体 . . . 本文を読む
コメント

ラッキー方位にて

2011-01-20 17:26:03 | 健康探偵日誌
実は僕の気のせい、かつ、秘密のことなんですけど「方位学」って信じてます。ま厳密には信じてないかも知れませんけど、信じてるのと同じ様な行動を取ってます。 アンラッキーな方位に行くときには行動を、より慎重にするようにしてます。 用事がないとき僕はすごく出不精なんですけど、ラッキーな方位に出かけようか・・・と家から出ることにしてます。 おお、まったく損が無いじゃないか! ま、どうせ読書したり日記 . . . 本文を読む
コメント

手と脳

2011-01-20 15:17:16 | 読書
仕事に関係あるかも・・・と思ったのでベラベラと立ち読み。 心引かれたのは・・・ 手を動かすときに脳の前頭部が非常に関連しており、前頭部は人間らしさ、高次の思考、やる気、いわゆる知能指数に関係しており 知能指数が高い人は統計的に「健康で長生き」と言うことが出てるんだとか・・・ って部分かな。まあ、手を使いましょうって事かな。 あと、以前(12年くらい前かなぁ)ちょっと不思議系頭脳系啓発系の . . . 本文を読む
コメント

買い残か・・・

2011-01-20 14:34:42 | 健康探偵日誌
まあ、聞き流して欲しいんですけど、ネットのニュースを見てたらこんなのが・・・ うーむ・・・普通、個人の買い残が増えると餌食にされるべく売られたりするってのをよく聞くんだけど・・・ドルは前におおっぴらに中国から攻撃的な発言されたりしたし、燃料たっぷりって感じがしないでもないような。 まあ、みんなが幸せに暮らせる世界を願ってます。 いつもとちょっと違う話題を書いてみました♪ 27日 . . . 本文を読む
コメント

REIKI

2011-01-19 14:36:32 | 健康探偵日誌
いや、今度ね知人からの伝手でですねREIKI(表記はあえて変えてます)を習いに行くというか・・・調整してもらいに行きます。 実は秘密にしてましたけど、今から12年ほど前にまだオステやる前ですけど京都でアチューンメントを受けたことがあるんです。 今でもこっそり食事とかに対して例の儀式?をやったりして使ってるんですけど、今回相当な使い手の方から指導していただける機会をいただけたので・・・(火事で資 . . . 本文を読む
コメント

形が先か機能が先か・・・

2011-01-19 14:03:01 | 健康探偵日誌
ずっと心のどこかで考えてる話題がありまして・・・ それは・・・形に対してそれに相応しい中身・・実質?が宿るのか・・それとも、実質に対して形がそれに沿うのか・・・と言うこと。 うーん、抽象的な話になるんですけど・・・まあ、スルーして下さい。 例えば・・・身体で言えば、まず「機能」と言う必然性があって色んなパーツの形が整ったのか、それとも形があってそこにたまたま機能が備わったのか・・・とか。 . . . 本文を読む
コメント

また来ました♪

2011-01-18 11:21:11 | 健康探偵日誌
今日は楽しみにしているブライガーの音楽集が届く日なので楽しみにポストを覗いたら・・・ だめ押しの二度目のDMが届きました。うむむ・・・ 誰がこんなの利用するんだよ! と、個人的にはそう思ってしまうんですけども。 . . . 本文を読む
コメント

左手が痛くて困る

2011-01-17 15:31:05 | CASE
座ったり立ったりしてるだけで、左肩の付け根から手全体と言っても良いくらいに痛みのラインが走る・・・と言う方。特に顎をあげようとする角度で痛みが顕著に。 お話を聞く限り、まあ神経痛のたぐいなので痛みが酷くなる動きからして身体の前面、特に首あたりだろうな・・・とあたりをつけて、鎖骨の下から胸から首から腕からわき腹からとにかく心当たりがあって手応えを感じる部分を緩める。 が・・・気持ちいいことは間違 . . . 本文を読む
コメント

頭がすっきりしない女子

2011-01-17 15:19:06 | CASE
以前にも見せていただいた女の子 以前、生理痛が結構重かったというのは無くなったそうです。まあ、おなか周りとか太股周辺が固いと生理痛重くなりますので、そのゆるみが効いたのかな?テニスボールは定期的にやってみてください。 今回は、某エネルギー療法?で体内の気を巡らしてるんだけどどうも胸元から上にスムーズに流れなくて、冷えのぼせはあるし・・・って事でそのエネルギーの先生にも相談の上で施術を受けて下さ . . . 本文を読む
コメント