前回の40周年からもう5年経ったというのか・・・前回はかなり悪戦苦闘してなんとか聞いたんですけど。今回はネットで普通に聞けそうですね。
しかしまあ・・ニッポン放送渾身の布陣なんでしょうけど、こりゃ完全に年代がずれてるな・・・
僕が聞いてたのは、デーモン小暮閣下、とんねるず、大槻ケンヂさん、鴻上さん、辻仁成さん、伊集院光さん、田中良剛さんなんかの時で、今回だと金曜二部だった久本雅美さんくらいかな . . . 本文を読む
先ほど明らかになったのですが・・・
先日ウチに来られた依頼者の方が、実は霊とか見れる人だったというのです!
えーっ!?
それを早く言ってくださいよぉ~・・気になるのはウチの家に何か気になるところがあったかどうかなんですが・・・それもちゃんとコメントされてたらしくて
「良い空間で落ち着いていられました」
と言うことだったらしいです、ホッ・・・まあ、社交辞令かも知れませんけど、ここは言葉通り . . . 本文を読む
先ほど明らかになったのですが・・・
先日ウチに来られた依頼者の方が、実は霊とか見れる人だったというのです!
えーっ!?
それを早く言ってくださいよぉ~・・気になるのはウチの家に何か気になるところがあったかどうかなんですが・・・それもちゃんとコメントされてたらしくて
「良い空間で落ち着いていられました」
と言うことだったらしいです、ホッ・・・まあ、社交辞令かも知れませんけど、ここは言葉通り . . . 本文を読む
過去二回でお灸を指先に行った方ですが・・・
やはり歩くときに前まで曲がってしまっていた左膝が伸びていて、見てる分には歩き方はサマになってると感じた。
が、歩くときにどうしても物を掴もうとするのです。精神的なものなのか、バランス感覚的にはやっぱり変化がなかったのか・・?
ちなみに、お灸は前回まで右側は7回すえても熱さを感じなかったけど、1回終わった時点でもう我慢できなくなるな・・というくらいに . . . 本文を読む
ダンスの仲間内からも、なんか汗かいたらすごく臭いよ?と言われているという男子。自分でも汗が粘っこくて気になっているという。
汗に関しては、以前お肌が異様にベタベタな女性が肝臓の施術をして汗を大量にかくようになって、お肌スベスベになった・・と言う経験があったので肝臓をやってみようかな?と直感する。
また、親御さんからアレルギーがあると言われていたので、肝臓と併せて心臓の自動力をチェック、動きが弱 . . . 本文を読む
結果でるか分からないしなぁ・・と、行うかどうかの判断は先方にお任せしたんですが、とりあえず受けてみようと言うことで呼んでいただきました。
本命の旦那さん(寝たきりの方)は、なんと前日に意識を失って緊急入院されていたために奥さんを施術する事に。
奥さんも這ってしかトイレに行けない状態ってのが数年続いているとか。予想はしてましたけど、太股が硬い。
以前、お医者からは筋肉が足りないと言われていたけ . . . 本文を読む
肩こりと腰痛。背中の張りが辛いという。
何しろ頭が硬いので緩めまくる、ご自身でもお願いします。
左首の前に圧痛、緩めてください。
いつも肩口が痛いという。ここは肺経の1番で、肺経は背中の張りに関連するのでじっくりと緩める、お願いします。
脇の下、腕の裏側も。
実は腰痛もあるというのでチェック。膝を曲げて外側に持ってくる動きで痛み。太股内側の筋肉をSCSでバッチ消える。
何しろお尻が半端じゃなく . . . 本文を読む
今回二回目。前回はお話から腎臓を疑って、腰に特化して色々とやったんですが・・・あんまり変わらなかったご様子、すいません。
なんかどうも単純に仕事が肉体的にハードで、疲れが溜まってると思うんですけど・・とお聞きして、単純な腰痛セットと肩こりセットとケアを行う。
悪い癖で、どうも難しい理由の方からやってしまう様です。言い訳すると、ウチっていろんなところを回ったその上で来られる方が多いので・・すいま . . . 本文を読む
もちろんウチで抜くわけではなく、抜く前に顎の筋肉を緩めておけばスムーズかな?と思って・・と言うことでした。
そんな前向きな理由で施術をしたことがあんまり思い浮かばないのでちょっと感動。
で、緩めまくりました。口の中に歯茎に顔面に、一応全身も。
結果報告をいただいたのですが、20分ほどで全部終わってすごくスムーズだったそうです。うーん、うちが関係あったのかどうか?どちらか片っぽだけ緩めとくとか . . . 本文を読む
例の占い師から、金局の三合局を生かす話を聞いたわけですが、その人も忙しいのでとにかく自分なりに実践してみるか・・・と活動を開始しました。
まずはネットで情報収集。硬派な風水ページでは、いわゆるこの方向にこれを配置して・・とか言うお手軽なものなど言語道断!とバッサリ。もっともな話・・と思う一方で
プロってのは参入障壁を作るためにもシンプルな事柄をあえて分かりにくくしたりもするからなぁ・・・
と . . . 本文を読む
実はネクサス7の画面にでるキーボードを使っての入力も、かなり慣れてきてるんだけど、やっぱりキーボードの入力しやすさも捨てがたい・・と言うわけで調べたら、ポケモンのゲームについてくるキーボードが相性も出来も素晴らしいというので購入(2030円でした、タイピングソフト付き)。
けど、思ってたよりも問題があったので解決法方をメモ。
問題は、ネクサス7でメインに使用するソフトが「evernote」だっ . . . 本文を読む
占いの方からお聞きした話で
ある法則に基づく干支(つまり方位)の配列には特別な力がある。それが金局の三合局、巳酉丑であーる
と言うものです。三合局というのは・・・まあ、説明しても意味ないのでしませんけど、まあ五行の意味をもっと強く打ち出すトライアングルパワーと言う事ですかね。
それを生かして、神社にお参りすることで、(あくまでその方いわくですよ?)一生経済的に困らないようにも出来る・・・助け . . . 本文を読む
いつも来てくださる方に占いを40年以上やってる方がいらっしゃるんですが(正確には陰陽道です)・・
先日、いつものケアで来られたときに
「10分だけ」
と言う前置きで、僕の生年月日を例に出してどういう性情なのか・・と言う話を、2時間ビッチリしてくださいました(もちろんお金はいただきませんでしたというか、払わないといけないくらいですけどね・・まあ、別の方法でお返しします)。
いや、なかなか興味 . . . 本文を読む
本日、出張先でケアマネの方から相談を受けました。
行ってる先で、足の筋肉が縮こまってしまい寝たきりになってる男性がいる。出張で施術をしてくれる人を捜してらっしゃってるので・・どうでしょうか?
と言うものでした。ま、とりあえずやってみましょう・・・と言うのは簡単なんですが、うちは安いとは言っても保険は利きませんし場所も遠くで出張費もいただかないといけないし・・と、ご負担を考えると、おいそれとは・ . . . 本文を読む
膝が曲げられないくらい痛くなり、病院でMRIを撮影したところ大きなガングリオン(脂肪の固まりです)が存在して、そのせいで痛みが出ているのだろうと。
医者からは手術を勧められて、どうしたもんか・・・と言うことでおいでいただきました。
が・・・実は数日前に屋内でこけて膝を打ち、その後打撲の痛みが引いてみると膝が曲げられるようになっている・・・と言う状態でした。
結果から言いますと、その後の検査で . . . 本文を読む