で、しょうこりもなくインテルまくみに(Tiger時代の旧型です)をいじっておるんですが、低消費電力でけっこう快適に動いております。ええ、Windows XPが。あ、もちろんスノレパも動きますよ。タイガーもね。トリプルブートにしてますからね。
このMacMiniは、以前仕事の都合上Tigerが動くインテルなやつを中古で探して買ったものの、3ヶ月で仕事の都合上必要なくなった(G4まくみにも2ヶ月ほどで必要なくなったなそういや。ゲンわるう)のでながいさんとのiChat以外に使ってなかったんですが、メインで使っている自作マシン(Windows XP)が170Wぐらいなのに対して40~70Wで済むまくみにのほうがエコじゃん(もちろんエコノミーのほう)ということで有効利用することにしたという次第です。
しかも、インテル入ってルMacなのでOSX+Windowsのトリプルブートも可能!
いや、ほんとはトリプルブートの必要は全然ないんですが、せっかくTigerが動くというかそのために旧型をわざわざ買ったいきさつからの単なる意地でございます。前回はデータ用パーティションがXPから見れないという問題があって、結局3パーティション切ってXP用に200GB割り振りって3つのOSをインストールしました。ま、スノレパならNTFSを普通に扱えるみたいなのでNTFSです。というか200GBも割るとNTFSしか選べなかっただけですが。
しかも、インテル入ってルMacなのでOSX+Windowsのトリプルブートも可能!
いや、ほんとはトリプルブートの必要は全然ないんですが、せっかくTigerが動くというかそのために旧型をわざわざ買ったいきさつからの単なる意地でございます。前回はデータ用パーティションがXPから見れないという問題があって、結局3パーティション切ってXP用に200GB割り振りって3つのOSをインストールしました。ま、スノレパならNTFSを普通に扱えるみたいなのでNTFSです。というか200GBも割るとNTFSしか選べなかっただけですが。
で、常用マシンにするならAX300の録画ファイルを溜め込んだりとかいろいろするので200GBでもぜんぜん足りないし安全のためも含めて外付けHDDが必要。自作マシンでは4台のHDDを内蔵して使ってましたから、保存用とダウンロード用とせめて2台はつないでいきたいところです。
そこで問題なのがまくみにの拡張性の低さです。USBが4つ付いてるんですが、ひとつはマウスとキーボード、iChatマイク用にひとつ、で、残りはふたつ。これをUSBの外付けHDDでふさいでしまうと、もう満員でUSBフラッシュメモリとかiPodとかつなぐ分が足りません。もちろん、USBHubを使えばいいんですが、実際今のところそうしてるんですが、ここでふと、IEEE1394a、通称FireWireがついてることを思い出したわけです。
そこで問題なのがまくみにの拡張性の低さです。USBが4つ付いてるんですが、ひとつはマウスとキーボード、iChatマイク用にひとつ、で、残りはふたつ。これをUSBの外付けHDDでふさいでしまうと、もう満員でUSBフラッシュメモリとかiPodとかつなぐ分が足りません。もちろん、USBHubを使えばいいんですが、実際今のところそうしてるんですが、ここでふと、IEEE1394a、通称FireWireがついてることを思い出したわけです。
しかしながら、FireWireの外付けHDDって種類も少ない上にけっこうお高いんですよね。ハードディスクケースもけっこうお高いですねー。
まーFireWireのほうがUSBよりも速いし、デイジーチェーンもできるんでいっちょさがしてみますかーというところで今日は終了。
まーFireWireのほうがUSBよりも速いし、デイジーチェーンもできるんでいっちょさがしてみますかーというところで今日は終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます