我が家にも地デジ駆け込み需要が勃発ですよ。父と母あたりから。
居間には40インチのソニーの地デジテレビがあるんですが、ほかにもアナログブラウン管が7台もありまして。来月の停波までにはどうにかせにゃならんわけです。
母の要望としましてはダイニングでご飯食べながらテレビが見たい。たまに録画もしたい。納屋で出荷作業中にもBSが見れるといいなあと。父の要望はソニーがいいと。
てことで、ひろっくんに相談いたしまして。
今すぐというわけではないけども、停波までにはなんとかしたいと。BSは停波後でもいいんですがね。
で、まあソニーの一番小さいHDD内蔵のをひとつとナシのをひとつとBS混合。
などと話しておりましたらレコーダーも買うかとかいうハナシにもなりまして。
まあ全部父が払うんでいっちょさっぱりお願いしますかとね。
母の要望としましてはダイニングでご飯食べながらテレビが見たい。たまに録画もしたい。納屋で出荷作業中にもBSが見れるといいなあと。父の要望はソニーがいいと。
てことで、ひろっくんに相談いたしまして。
今すぐというわけではないけども、停波までにはなんとかしたいと。BSは停波後でもいいんですがね。
で、まあソニーの一番小さいHDD内蔵のをひとつとナシのをひとつとBS混合。
などと話しておりましたらレコーダーも買うかとかいうハナシにもなりまして。
まあ全部父が払うんでいっちょさっぱりお願いしますかとね。
あと5台ありますが、とりあえず外付けチューナーが3つあるんでだいじょうぶ。2台は停波したら捨てよう。そもそも4人家族なのにテレビが8台もあるのがおかしい。
わたしの部屋はまだいいんです。まだまだ外付けチューナーとブラウン管テレビでいいんです。テレビはあまり見ないし。まあプラズマ、じゃなくてももういいかもと思っとりますがiVポケットの日立さんにすべとは思っとりますが、すっかり停波して価格がもっと落ちたらポチっとしますので。などといいつつまた来年になるかな。まだまだブラウン管で十分だしね。
わたしの部屋はまだいいんです。まだまだ外付けチューナーとブラウン管テレビでいいんです。テレビはあまり見ないし。まあプラズマ、じゃなくてももういいかもと思っとりますがiVポケットの日立さんにすべとは思っとりますが、すっかり停波して価格がもっと落ちたらポチっとしますので。などといいつつまた来年になるかな。まだまだブラウン管で十分だしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます