「ほそログ」goo別館

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

ケータイのオプション見直し

2011年07月03日 | BBC日記
そういえば、さっきWebde請求書を眺めてたら、「指定割り定額料 300円」なんてのが加算されてて、ハテ?何だっけと考えてみたら、国内3つの通話先の電話料金を半額にするサービスでした。
で、指定してる電話番号を見てみたら、「自宅の固定電話」「よびさんのケータイ」「ながいさんの固定電話」でした。見事にめったにかけない電話番号。これ固定電話かauのケータイしか指定できなかったんでした。それにしても自宅にもよびさんにも年に数回しかかけないし、ながいさんの固定電話にいたってはたぶん5年ぐらいかけてません。そもそもたいして電話かけないんですよね。ほとんど3分以内。毎月無料通話分だけで収まってますから。

つまりまったく元取ってないですこの割引。今すぐ解除だなと思ったけどこれもauショップ行かなきゃ解除できないぽい。

まあ電池も頼んだことだし、「安心ケータイサポート」も解除すりゃ月630円節約できるってことで、明日また行くか。auショップ。
んでまたXPERIAさわらせてもらおうっと。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (とめ)
2011-07-03 09:39:00
請求書には、見慣れる請求があるものですよね。あらかじめ組み込まれているi今シェルなんてのもそうですよ。地図のソフトだって、付加情報量が入りますから。
返信する

コメントを投稿