「ほそログ」goo別館

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

とにかく買え!

2007年12月08日 | PC日記
本日の極上発言

「中古やJUNK品は一期一会。見たら買え、迷ったら買え、とにかく買え。」



最近、職場の後輩がPC自作に興味を持ち始めたようで、自宅の壊れたPC(Fujitsuでなつかしのk6-2の500)を持ってきてあーでもないこーでもないといじってみて、結論としては「いろいろダメなので買い換えたほうがマシ」になったのだが、「予算は2万円」とか申すので、Do-夢さんあたりを眺めていて見つけた、素敵マシン・COMPAQ Evo W4000 P4-2.4G


このマシンについてググってたら出てきたブログで読んだ極上発言です。
PCジャンカーはこうでなくっちゃあ的素敵格言ですね。最後にもう一度

見たら買え!迷ったら買え!とにかく買え!!

と念を押してあるあたりもすばらしい。
のでTB張ってみました。

さらに、続編での「今日の格言」もすばらしい。潔いなあ。

ということで、Datniodeathさんのおかげで中身がよおっくわかりましたので、後輩クンにはとりあえず、このDo-夢さんのコンパックのワークステーションをススメてみることにしよう。
自作入門にはタワー型がいいっしょ。ホントはDo-夢さんのくろくま29,800円とかが無難なんだけど「予算2万円」と言われては中古しかありませんもの。
HPのページによると、メモリはECCでハードディスクはSCSIという素敵仕様!PC自作初心者の彼にはハードルが高いような気もするけど、まーいっしょ(笑)。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ、Do-夢行きてぇ!隅から隅まで見てみてぇ! (f_spray7)
2007-12-08 19:21:00
そんなことより、いいんじゃないの?最初から苦労する方が後々楽だよ。
まあ、苦労しないのに越したことはないけど(笑)。
返信する
トラックバックありがとうございます。 (Datniodeath)
2007-12-09 00:28:00
JUNKなPCをこよなく愛する男、Datniodeathです。(笑)

COMPAQ Evo W4000ですか、懐かしい・・・。
当時はまだPentium4が高くて、Pentium4 2.4B GHzが載って1万は激安ッッ!! って思いながら買ったんですが、続編にもあるようにヒドい目に会いました。何だよ、単なる1.8GHzってオチは・・・。
まぁ今になっては笑い話ですけどねっ。

で、取り上げてくださっている件の格言ですが、実は「パクリ」です。
数年前、「PC自作派」だったか「PC DIY」だったか、そういったPC自作関連の雑誌に載っていて、非常に心に残っていたんです。とにかくインパクトのある言葉ですからね。
ちなみに続編の「騙すヤツが悪いんじゃない・・・」ってのもパクリ。こちらはJoJoの第3部が元ネタです。

いや~、パクリばっかりですね。(笑)
いちおう言い訳の言葉を言っておきましょう。

「パクリじゃぁないッ!! 『インスパイア』だッッ!!」
(この言葉もパクリです)
返信する
No title (かっせ)
2007-12-09 19:52:00
そうだインスパイアだッ!Datniodeathさんありがとうございます。ネットはインスパイアの塊ですもんねー。てことで、ココには今「苦労好き」なヘンタイたちがコメしてます(笑)。
返信する
ヘンタイとか言わない。 (f_spray7)
2007-12-09 22:20:00
わたしゃJUNK好きって訳じゃないもの。
頂けるものなら頂いて、それを使ったりしているだけです。わざわざ買わない。
まあ、LavieはJUNK扱いを買ったけどさ。
返信する

コメントを投稿