「ほそログ」goo別館

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

「音」でPC が暴走?

2007年02月22日 | PC日記
などというちょっと楽しげなVista警告情報を受け取ったので、勤務中だけどアップだ。
So-netのメルマガで送られてきた、要するに「だけんウィルス対策サービスに加入しまへんか」ちゅうメールなんですけどね。

     知っておきたい最新のセキュリティ対策 1月末、発売直後のWindows Vistaに悪用可能な弱点があると指摘され、話題になりました。音声認識機能がONの時、音声ファイルを再生して流れる音で、「削除」や「終了」などの操作が、外部から可能だというのです。この件についてマイクロソフト社は、「複数の必要条件があるが、技術的には可能だ」とコメントしています。音声認識機能を利用しない方は、この機能をOFFにして危険を回避しましょう。

まあ、とりあえず、「バビロンプロジェクト」のレイバーくんたちみたいに、台風の晩にVistaマシンが一斉に暴走するっていうことは無いみたいなので、二課もひと安心てとこですか(笑)。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (かっせ)
2007-02-23 23:29:00
ウチもVistaは無いし問題ないです。そもそも不必要に昨日テンコ盛りしすぎなんでしょうね。しかしまあVistaもいろいろやってますけど、やぱ安全性ならマックに分がありますなあ。シェアが少ないからという面はあるにしても。
返信する
No title (とめ)
2007-03-05 09:19:00
ソケット370系のものが近所で格安で売られているので、つい手がでてしまいます。そのおかげでしょうかね。もうちょっといろんな店みたいけど、Mac系は札幌ではお高いし。ジャンクは少ないです。ハードオフ系なら時々よさげなものがあります。(ジャンクですけど)
返信する

コメントを投稿