昨日買ったAcerPowerは快調なものの、やぱNASにアクセスできまへん。
玄箱にはサクサクアクセスできますが、新しいV-Gearの2台にアクセスできまへん。
切り替え器も使えまへん。
困った。
玄箱にはサクサクアクセスできますが、新しいV-Gearの2台にアクセスできまへん。
切り替え器も使えまへん。
困った。
ま、せっかくなのでVistaとXPのデュアルブートとか試してみようかと思ってググってみた。http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html
とか読んでみて、インストールディスクが必要(つまりDtoDじゃダメ)の記述に心が折れますた。
とか読んでみて、インストールディスクが必要(つまりDtoDじゃダメ)の記述に心が折れますた。
いっそVistaはあきらめてXP入れて使うというのはどうだろうかと思ってます。
んが、その場合でもモニタ切り替え器が使えないと意味がありまへん。
んが、その場合でもモニタ切り替え器が使えないと意味がありまへん。
ままま、ともかく、SATA2のディスクを用意してHD換装していろいろ試してみようかと。
ただ、そーすると「このシールをはがすと保障は無効です」的な英文が書かれてあるシールをはがすことになるんだけどもーだ。今のままでは確かに我が家では使い道がないもね。
ただ、そーすると「このシールをはがすと保障は無効です」的な英文が書かれてあるシールをはがすことになるんだけどもーだ。今のままでは確かに我が家では使い道がないもね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます