滝を見に行って来たんですがね。
ミニのラストドライブとしてね。
いやあ、涼しかったっすよ。滝はマイナスイオンでねえ。ええ。
ミニはエアコンつけても意味が無いので窓全開で暑かったですがね。
ただ、帰りにまたしても前回のときと同様にエンジンがかからなくなってですね。
イグニッションは回ってます。もう間違いなく火が飛んでないという例の状況。
しっかしうかつにも工具箱にはドライバーが無い。のでグリルを外せない。
のでデスビにアクセスできない。というちとヤバめの状況。
とりあえずニュートラル走行で山を下り、発見した農家のおっちゃんにドライバーを借りてグリルをはずし、
前回にきマイスターに教わったとおりデストリビューターを開けます。
なんででしょうなあ。
デスビんとこの上カバーの内側の金属らしき部分を削ったら直りましたよ。ええ。
エンジンかかりましたよ。なんでだかわかんないけど。
ともかく無事に直って帰ってこれてよかったっすよ。
ええ。もちろん今回も前回と同じヒトと一緒でしたよ。
ええそうですとも。笑っとったわ。わははは。
ま、今回は自分で直せてよかったですがね。
ええ。ええ。にきマイスターのおかげっす。
足向けては寝れねっすよ。
最新の画像[もっと見る]
-
FIAT500 16年ぶりのご開帳 3年前
-
FIAT500 16年ぶりのご開帳 3年前
-
FIAT500 16年ぶりのご開帳 3年前
-
FIAT500 16年ぶりのご開帳 3年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
iPhone12 miniを開封 4年前
-
iPhone12 miniを開封 4年前
4 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- No title (sun*pla*p)
- 2006-08-23 14:04:00
- ひゃーっ!滝だー!あの上の方から落ちてるのそうでしょう?ところでニュートラルにして山を下り…!?ひゃーっ!で、自分で直しちゃったの!?ひゃーっ!普通のドライバーで!?…iPod搭載トラクターに引き続き驚くばかりであります^^かっせさんやにきマイスターさんがご近所さんだったら、私のルーテシアもまだまだ現役で活躍できるのになー。
- 返信する
- No title (rai**n3)
- 2006-08-23 19:27:00
- お久しぶりです。 あの「ミニ」も売られていくんですねぇ(T_T) ずいぶん楽しませてもらいました。大佐はエアコンを何度も確認し、窓を「開けろ」だの「やっぱ閉めろ」だのうるさく私に指示を出していました。 あの”楽しいミニ”に・・・一緒に(誰と?)・・・乗ったん・・・ですね?(^_^)v
- 返信する
- No title (かっせ)
- 2006-08-23 19:51:00
- suniplajpさん、わたしはたいしたことないです。実際このミニも次のオーナーにもらわれていきました。次は普通のクルマがいいなとか屁たれなこと思っております。
- 返信する
- No title (かっせ)
- 2006-08-23 19:53:00
- らいたくん、普通の人はそういうのめんどくさがるもんですがねえ。楽しんでいただけましたか。わたしと一緒に乗ってたヒトも、楽しんでたんですかねえ?
- 返信する
規約違反等の連絡