「ほそログ」goo別館

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

日記1202_物欲買い物リストにSSD追加

2008年12月02日 | BBC日記
さて、追加項目。

1.購入予定のまくみに搭載してみると面白そうなSSD
 リード150MBぐらいあれば高速なんでしょうかね。120GBを希望。3万~4万円。
 CFDとかSuperTalentとかが安くて速いらしい。MLCとかSLCとかある。MLCのほうがいいのかな?SLCのほうが速いし耐久性も高いけどお値段も高いみたいですね。MLCも速度が上がってきてるし、耐久性はあまり気にしなくてもよさそうですかね。HDDだって飛ぶときは飛ぶんだし。
 1~2万円で買えるんならも少し小さい容量もアリ。その場合はWindowsBootはあきらめる。
 120GBあれば、パーティションは4つに分けて、タイガー、レパード、XP、データに使う。
 60GBならタイガーとデータの2パーティションで我慢と。
スピリカさんとこの記事によるとレパードよりもタイガーのほうがSSDでの起動が速いらしいとの記述ありなので、タイガーなまくみにをねらう身としては朗報かも。まあ今計画はOS起動時間よりソフト起動時間短縮が目的なんですけどね。速いにこしたことはないですものね。



2.ついでに自宅サバにもSSDをかましてみるためのアダプタ
 SATAのSSDをIDEに変換してエクに搭載してみようかと。


 左のはコンパクトで右のはIDE←→SATA両対応。3~4千円ほど。
 SATAは3.5でも2.5インチでもコネクタ同じなのでSATAのSSD買うなら2.5インチが種類も豊富でお安いですし変換コネクタ使ってもエクに搭載できそうという試みですね。サバ用途は32GBで速度もそこそこでいいし、アダプタとSSDあわせても1万円でイケるかも。
 発熱激減で扇風機いらなくなるかもなー。


ただ、秋葉で探すよりも通販のほうが早くて安いかもしれんですなあ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿