してみましょうか。
今は船上なんですが、写真はアキバのラオックスザコン横の路上にて。
ちゃんとパーキングチケット払ってますよお。
定番のおてんちゃんも買いました。「新おてんちゃん」になってたっす。
と、JTでしたね。
いすゞジェミニJT150のセダン。MT。昭和61年式。バンパーはなんか社外品ですねぇ。ヒトデホイール装着。
ドアと屋根の間のところにサビが点々とあります。
機関好調。レカロも極上です。
持参したポータブルカーナビとiPodも取り付けて快適ドライブできました。
117おやじさんからの忠告である「踏むな(笑)」をじっせんしております。
117おやじさん、とても良いJT150をありがとうございました!
ながい大佐も(アキバまでも付き合っていただいて)お世話になりました!
最新の画像[もっと見る]
-
FIAT500 16年ぶりのご開帳 3年前
-
FIAT500 16年ぶりのご開帳 3年前
-
FIAT500 16年ぶりのご開帳 3年前
-
FIAT500 16年ぶりのご開帳 3年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
iPhone12 miniを開封 4年前
-
iPhone12 miniを開封 4年前
5 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- No title (マル源モータース)
- 2007-01-08 23:57:00
- スポット溶接が剥がれていないと良いですね。弱点だと聞いた事があります。次は錆修正&車検取得ですか? PS.大佐殿 それは自分で付けましょう。
- 返信する
- No title (117おやじ)
- 2007-01-09 21:34:00
- どうやら無事に到着してそうなご様子ですね。とりあえずひと安心。ウチはこのJTの前に中期のirm TURBOに乗ってた時期もあるんですが、確かにこの初期の個体はボディがやや緩い感じがします。私の元に居た間「お山」で全開したのは一回だけだったので時期によるボディ差があるのでしょう。あとドアシールは出る内に換えた方が良いと思います。
- 返信する
- No title (かっせ)
- 2007-01-09 23:01:00
- 狛犬の輔どの、その節はどうも。集中ドアロックは前向きに検討中ですが、むらっさんは微妙に反対ぽいかまえでした。面倒な作業ではあるんでしょうなあ。ま、お金があればやります。
- 返信する
- No title (かっせ)
- 2007-01-09 23:02:00
- 源さん、アドバイスありがとうございます。とりあえず車検とってから錆修正に入ります。集中ドアロックもやんなきゃだし、おこづかいが続けば、ですけども。
- 返信する
- No title (かっせ)
- 2007-01-09 23:09:00
- 117おやじさん、ホントお世話になりましたー。駅に117で迎えに来ていただいたときにはなんだか思わず笑ってしまいました。スンマせん。お話も面白かったです。JTはスムーズに走ってくれたので問題ないのですが、もう土曜日は超眠いし雨降ってるしで、ながいさんちで一泊!てな勢いでした。12時間そのまんま爆睡してました。翌日は大事をとってフェリーで帰ったのでなんか低気圧きててけっこう揺れましたけど、もう無事にたどりつきましたー。
- 返信する
規約違反等の連絡