琵琶湖箱舘山ゆり園へ~ 2012年07月31日 23時16分53秒 | 花 広いユゆり園でした ゴンドラに乗って山頂へ 一番の見頃でした 少し霞んでいたけど 琵琶湖がきれい まるで海 近江の湖(うみ) ほんとにそうと感じました « 7月31日ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イ... | トップ | デジブック『琵琶湖を望むゆ... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 綺麗~~~☆ (みつ) 2012-08-01 00:18:41 nobiちゃ~ん!琵琶湖って素晴らしいわね~百合のお花の色彩と、海と空の青のコラボが最高!!!何て素敵な所に行ってきたの~ね~~~nobiちゃんのDBをして待っています今日はおみつのアルバムを見て下さって本当に嬉しかった・・・ありがとうございました 返信する みっちゃん (nobi) 2012-08-01 00:31:23 今夜のnobiちゃんは夜更かしなのあのアルバムを見せていただいたら眠れない~お目々は(◎-◎;)!!(◎-◎;)!!(◎-◎;)!!みっちゃん、ありがとう~お出かけで久しぶりの青空 返信する おはようございます (かな) 2012-08-01 06:51:31 お帰りなさい昨夜のうちに更新されてたんですね高台からの百合園なんですね青空の下海のような琵琶湖をバックにこんな素敵なユリに会えてでしたね見た後寝るはずが体操見てて3時までまた起きてました今朝は6時起き寝不足で夏バテしないようにしなきゃねnobiさんもみっちゃんのアルバム見て張り切ってアルバム作ってたの?今日あたり見られそうですか?見せて貰うの楽しみで~す 返信する かなちゃん (nobi) 2012-08-01 07:50:21 おはよう~昨日はチョンボ2つ一つは坂道で、つまずいたのかな~膝をついて立ち上がろうとして、踏ん張れずに前へカメラを持った左手を着いたけどカメラは無事で何故か、手のひらを少し切れててまた、もう一度前へスローのコロリコロリ状態運悪くツアーの団体さんが側にどうなったかはまぁ、想像してみてもう、一つはペアリフトで、もっと上へいくつもりだったのに何も思わずに帰りのゴンドラに乗ってから「えっ、下ってる~」結果的には、もっといたら帰りが遅くなりすぎだったからにして済ませて帰ったらで見せていただいちゃった 返信する 大丈夫? (かな) 2012-08-01 09:34:11 二度転んじゃったの?怪我は大丈夫?無傷ってさすがです高いとこみたいだからリフトで行くんですね早めに帰れて禍転じて・・・かも?何味のソフトでしたか? 返信する おはよう~♪ (みつ) 2012-08-01 10:33:23 nobiちゃん、琵琶湖は大きいね~海みたいやね~~~綺麗やね!!!長男が転勤で八日市に勤務していた時に二人目の孫が産まれて、その頃何度か訪れたから琵琶湖も見たのよ~でもお手伝いが目的だったので景色をよく覚えていないの今だったらと一緒に行ってるわねそれじゃぁ手伝いにならないか美しい百合たちと・・岬と湖面と空と・・本当にステキよ~~~ 返信する かなちゃん (nobi) 2012-08-01 11:21:23 転んだのは3度かな?コロコロコロ今日はから帰って眼鏡やさんへ行って来なくてはえらい、ゆがんでるの壊れなくてここのゆり園はね、ゴンドラで上がってまだ、上があるんよ、見晴らしがいいから行きたかったけど彼女達は帰りの道の駅がお目当て 返信する みっちゃん (nobi) 2012-08-01 11:26:16 琵琶湖は大きいね~ここはね、八日市の反対側なのそれも湖北、福井県に近いんよだから、スキー場です、のどかないいところこの当たりは結構、歴史のある地域みたい 返信する こんばんは~♪ (みつ) 2012-08-01 22:01:47 nobiちゃん、今頃・・何をしているかな?かな?今度はおみつがだからね~vvv待ってま~す 返信する みっちゃん (nobi) 2012-08-01 22:42:25 こんばんは~やっと出来た~今回は早かったでしょう 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
琵琶湖って素晴らしいわね~
百合のお花の色彩と、海と空の青のコラボが最高!!!
何て素敵な所に行ってきたの~
nobiちゃんのDBを
今日はおみつのアルバムを見て下さって
本当に嬉しかった・・・
あのアルバムを見せていただいたら眠れない~
お目々は(◎-◎;)!!(◎-◎;)!!(◎-◎;)!!
みっちゃん、ありがとう~
お出かけで久しぶりの青空
昨夜のうちに更新されてたんですね
高台からの百合園なんですね
青空の下海のような琵琶湖をバックにこんな素敵なユリに会えて
今朝は6時起き
寝不足で夏バテしないようにしなきゃね
nobiさんもみっちゃんのアルバム見て張り切ってアルバム作ってたの?
今日あたり見られそうですか?
見せて貰うの楽しみで~す
昨日はチョンボ2つ
一つは坂道で、つまずいたのかな~膝をついて
立ち上がろうとして、踏ん張れずに前へカメラを持った左手を着いたけど
カメラは無事で何故か、手のひらを少し切れてて
また、もう一度前へ
スローのコロリコロリ状態
運悪くツアーの団体さんが側に
どうなったかはまぁ、想像してみて
もう、一つは
ペアリフトで、もっと上へいくつもりだったのに
何も思わずに帰りのゴンドラに乗ってから
「えっ、下ってる~」
結果的には、もっといたら帰りが遅くなりすぎだったから
怪我は大丈夫?
高いとこみたいだからリフトで行くんですね
早めに帰れて禍転じて・・・かも?
何味のソフトでしたか?
琵琶湖は大きいね~
海みたいやね~~~綺麗やね!!!
長男が転勤で八日市に勤務していた時に二人目の孫が産まれて、
その頃何度か訪れたから琵琶湖も見たのよ~
でもお手伝いが目的だったので
景色をよく覚えていないの
今だったら
それじゃぁ手伝いにならないか
美しい百合たちと・・岬と湖面と空と・・
本当にステキよ~~~
今日は
えらい、ゆがんでるの
壊れなくて
ここのゆり園はね、ゴンドラで上がって
まだ、上があるんよ、見晴らしがいいから行きたかったけど
彼女達は帰りの道の駅がお目当て
ここはね、八日市の反対側なの
それも湖北、福井県に近いんよ
だから、スキー場です、のどかないいところ
この当たりは結構、歴史のある地域みたい
今頃・・何をしているかな?
今度はおみつが
待ってま~す
やっと出来た~
今回は早かったでしょう