恥ずかしながら、老老介護部門での話ですたいーー。なにが受けるのか?わかりません。老人60歳のおやじが介護の資格を取ることが、異常だからか?9月に入るとまた学校にいきます。介護に必要な福祉用具 レンタル の資格もとっとけーという話です。60歳にもなってまだ最終学歴がさだまらない人はなかなか、いない。ちなみに地域ブログ新宿では25位、統合医療でも25位といきなり浮上しました。 オステオパシー的介護 が ブログ名です。いまからも、頑張ります。14名の皆様もどうか、ツイッターでつぶやいてください。
ヒューマンアカデミックという学校に9月11日から通学します。ブログには次の学校の雰囲気とか、生徒さんとの交流、先生との出逢いなんかを鏤められたらと思ってます。
60歳のオヤジが就職が出来ない時代に、いかに決めていくかがテーマになります。
9月は 整体も やってみたい。料理。掃除。洗濯も出来る整体師が自宅まで訪問します。
オステオパシーの授業もうけますので代々木にも出没します。
ヒューマンアカデミックという学校に9月11日から通学します。ブログには次の学校の雰囲気とか、生徒さんとの交流、先生との出逢いなんかを鏤められたらと思ってます。
60歳のオヤジが就職が出来ない時代に、いかに決めていくかがテーマになります。
9月は 整体も やってみたい。料理。掃除。洗濯も出来る整体師が自宅まで訪問します。
オステオパシーの授業もうけますので代々木にも出没します。