アンチエイジング して 2回目の社会人

自由気ままな東京 中央線沿い生活

日本ブログ村に住民登録しました。アリャア  第1位に!大事件勃発

2010年08月21日 20時07分03秒 | 日記
恥ずかしながら、老老介護部門での話ですたいーー。なにが受けるのか?わかりません。老人60歳のおやじが介護の資格を取ることが、異常だからか?9月に入るとまた学校にいきます。介護に必要な福祉用具 レンタル の資格もとっとけーという話です。60歳にもなってまだ最終学歴がさだまらない人はなかなか、いない。ちなみに地域ブログ新宿では25位、統合医療でも25位といきなり浮上しました。  オステオパシー的介護 が ブログ名です。いまからも、頑張ります。14名の皆様もどうか、ツイッターでつぶやいてください。
ヒューマンアカデミックという学校に9月11日から通学します。ブログには次の学校の雰囲気とか、生徒さんとの交流、先生との出逢いなんかを鏤められたらと思ってます。
60歳のオヤジが就職が出来ない時代に、いかに決めていくかがテーマになります。
9月は 整体も やってみたい。料理。掃除。洗濯も出来る整体師が自宅まで訪問します。
オステオパシーの授業もうけますので代々木にも出没します。

ツイッター、できれば今年中に始めたほうがいい3つの理由

2010年08月21日 11時57分06秒 | 日記
全く人気が衰えそうにないツイッター。まだ全く使ったことがないって人も多いかと思いますが、今年中に少しでも使うのがおすすめです。これだけの人気を誇っているものをみすみす使わないって手はないでしょう。


 まだまだ知られていないツイッターの人気の理由。
①比較的ITスキルの高い人が多いのでいろいろと刺激になる。
②大衆知のすごさを実感できる。
③世の中の動きをいち早くキャッチできる。


 まあとにかく一回使ってみたほうがいいです。今からは知識集約型産業がメインに世の中が変わってきていますんで、新しいことにチャレンジしないとすぐに時代遅れになってしまいます。

8月20日(金)のつぶやき

2010年08月21日 00時40分59秒 | 日記
06:37 from web
  甲子園は 準決勝だ  ファイト 
  錦糸町実習で ラストファイト  熱闘介護園
06:46 from www.movatwi.jp
久しぶりに都営地下鉄に乗る  森下は 墨田区  で住吉は江東区 この地下鉄は 曲がってるのか!
18:21 from web
高校時代はアマチェアレスリングの練習に明け暮れた!それが介護のボディ
メカニクスに 活きるとは  !腰は強いし 背筋力は メッチャつよいぜ
22:43 from web
@honamin1127フォローがないのは、むなし
22:50 from Tweet Button
http://t.co/7ruAP5a
22:53 from Tweet Button
http://t.co/bdJM2K2

むずかしいが、自分で理解せよ
22:54 from Tweet Button
http://t.co/bdJM2K2
22:57 from Tweet Button
http://t.co/7ruAP5a  共有しよう!
23:02 from Tweet Button
14人の実習 終了の報告ブログに集合http://t.co/bdJM2K2
23:09 from Tweet Button
誰もかえしてくれないむずかしかもね http://t.co/bdJM2K2
by kafuseitai on Twitter