
【Introduction】
“Hyatt Regency Tokyo”は、1980年5月に新宿副都心に『小田急ホテルセンチュリーHYATT』として開業。建設地は淀橋浄水場跡地を特区とした超高層ビル街区。小田急と第一生命が共同で購入したた経緯があり、計画段階では60階建て一棟とし上層階をホテル、下層階をオフィスにする案があったが、40年前の技術的な要因で実現せず、結果28階建てのツインタワーとして建設。
“Hyatt Regency Tokyo”は、1980年5月に新宿副都心に『小田急ホテルセンチュリーHYATT』として開業。建設地は淀橋浄水場跡地を特区とした超高層ビル街区。小田急と第一生命が共同で購入したた経緯があり、計画段階では60階建て一棟とし上層階をホテル、下層階をオフィスにする案があったが、40年前の技術的な要因で実現せず、結果28階建てのツインタワーとして建設。

デベロッパーの小田急電鉄はライバルの京王帝都電鉄にホテル開発で遅れをとっており既に『KEIO PLAZA HOTEL』が国際ホテルとして開業。また隣りに山王から『東京ヒルトンインターナショナル(現、ヒルトン東京)』の移転が決定していたため、何としてもひけをとらない国際ホテルにする必要があった。そこで、まだ日本に上陸していない『ハイアット』と提携し開業に至った。

“石の文化”をテーマにヨーロピアンテイストで仕上げ、当時は珍しい『女性をターゲット』としたホテルで話題となり様々なドラマのロケ地となった。
大聖堂を彷彿させる7層吹き抜けのメインロビーには直径4m高さ8m、当時の価格で一基5,000万円のスワロフスキークリスタルシャンデリアを3基設え、ベネチア産のステンドグラスが彩りを添えた演出。超高層ビル初のシースルーエレベーターや28階のスカイプール、ホテルinディスコなどいずれも日本初。

現在はハイアット独特のモダンな世界観“Hyatt touch”で統一する様に指示されている背景があり、インテリア、家具、更にノーティスのデザインに至るまでまでクールでスマートなデザインに。かつてのヨーロピアンテイストとモダンテイストがちぐはぐな形で共存しているのが滑稽だ。

【Accommodation】
開業当時800室あった客室数は現在746室に。6階から26階が客室で低層部の6階から9階がリージェンシークラブフロアとなっている。通常眺めの良い高層階にEXE階を配置するのがセオリーだが、ここは新宿中央公園の緑が眼下に広がるレベルの低層階を高級フロアにしている。

スタンダードルームの「ゲストルーム28㎡」はL字型フロアプランの内側に配置され新宿新都心のビル群の眺望。スーペリアにあたる「ビュールーム33㎡」は外側の公園ビュー。また21階〜26階の高層階はデラックスビュールームとなっておりシャワーブースを備え、快適な空間にリノベーションされた。

一方、低層階のクラブフロア6階〜8階はロビー吹き抜けに面しているため、外側の公園ビューのみ部屋が配置。クラブルームのインテリアは杉本貴志氏率いる“スーパーポテト”によるモダンなデザイン。また、9階はメジャースイート6室と300㎡の広さを誇る国内最大級のクラブラウンジのみ。かつてインペリアルスイートをクラブラウンジに改装した。

一方、低層階のクラブフロア6階〜8階はロビー吹き抜けに面しているため、外側の公園ビューのみ部屋が配置。クラブルームのインテリアは杉本貴志氏率いる“スーパーポテト”によるモダンなデザイン。また、9階はメジャースイート6室と300㎡の広さを誇る国内最大級のクラブラウンジのみ。かつてインペリアルスイートをクラブラウンジに改装した。

【Cuisine】
1980年開業当時は懐かしい12のレストラン・バーが。
・フランス料理“シュノンソー”
・ナイトラウンジ“ラプソディ”
・日本料理“加茂川”
・寿司“みやこ”
・中国料理“翡翠宮”
・鉄板焼“ヒューゴーズ”
・バー“オードヴィ”
・カフェ“ブーローニュ”
・パブ“トレードウインドゥ”
・ブッフェ“カテリーナ”
・ラウンジ“ロビーラウンジ”
・ディスコ“サンバクラブリージェンシー”

現在は7つのレストラン・バーが楽しめる。
・中国料理“翡翠宮”
・日本料理“佳香”
・鉄板焼“鉄板焼グリル”
・寿司“みやこ”
・オールディダイニング“カフェ”
・バー“オードヴィ”
・ティー“ラウンジ”

フランスで50年以上に渡りミシュラン三つ星に輝き続けている名店“メゾン・トロワグロ”__その海外唯一の支店として、“キュイジーヌ[S]ミッシェル・トロワグロ”が12年連続ミシュラン二つ星としてハイアットリージェンシー東京に出店していたが、2019年末に閉店した。
跡地には2020年2月に、ブラスリー“ヴィッキーズ”がオープンする予定だ。

この様に40年の間にホテルダイニングの流れも大きく変わり、メインダイニングにフランス料理店を据える時代は終焉を告げている。

【Activity and Other】
28階には屋内スカイプールがありジャグジーやサウナスペースが併設。JOULE SPA & WELLNESSでは、フィットネス、マッサージ、フェイシャル、ボディトリートメントなどリラクゼーション施設も充実。

その他、大中小のバンケットルーム、ミーティングルーム、チャペルやビジネスセンターなど都市型国際ホテルとしてのコンベンション機能も備える。
西新宿エリアには、最高級カテゴリーの「パークハイアット東京」をはじめ「ヒルトン東京」「京王プラザホテル」などシティホテルが林立しており、更に2020年上半期には、IHG(インターコンチネンタル ホテルズグループ)キンプトン東京が進出する。
オリンピックイヤーを迎えた日本。40年間培ってきた伝統と確実なサービスマインドを礎に、更なる日本のラグジュアリーホテルの在り方を示すイノベイティブな“Hyatt Regency Tokyo”となる事を期待したい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます