とらふぐの養殖場を見学に行って来ました。
新幹線で新大阪から博多まで行き、そこからは各駅停車で約2時間。
博多から佐賀県の唐津駅を目指して電車に乗るわけで、直通電車が
あったにも関わらづ40分後の出発だった為にすぐに来た電車に乗ってしまった。
すると、途中で終点。
な~んにも無い駅でポツーンと次の電車を待つはめに…。
20分位待ち次の電車に乗りまた1時間程たつと終点。
ほーーー。
ほんでまた次の電車に乗りやっと唐津駅到着。
いやーーほんまに遠いわー。
駅から駅の距離が中途半端なく遠い。
30駅先に行くのに2時間とは。
唐津駅に知り合いが迎えに来てくれそこから車で役30分。
目的地「伊万里」到着。
天気は雨。
最悪。
カッパと長靴に着替え漁船に乗って約20分程行くと養殖のイカダがあるところ。
イカダに到着。
イカダに飛び移って覗くとフグがうじゃうじゃ。
明日出荷のサイズのふぐをその中から選別し、計量後船の水槽へ
本日の作業は、800グラムのサイズのフグを1000尾(豊栄水産分)
1キロサイズのフグを300尾。
水槽はフグでいっぱいです。
朝出発してお昼頃に作業は終了して帰路へ。
港にある生簀に漁船からフグを移し一日ゆったりとふぐのストレスの取り翌日、トラックに積み込み大阪まで輸送します。
海に落ちなくて良かった。
鮮魚問屋 豊栄水産H.P
http://www.houei14.com/
yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/houei14/index.html
人気ブログランキング