株式会社ハウジングエステート

弊社からの最新のお知らせです。

2019年ハウジングエステート大忘年会

2019-12-14 19:11:31 | 社内イベント

今日は暖かい日だなーなんて思っていても

仙台は晴れると強風が吹いたりしてやっぱり寒い。

冬ですね。年末ですね。

 さて、今年もこの季節がやって参りました。

【ハウジングエステート大忘年会】

  

司会進行は、すっかりお馴染みになりました

不動産管理事業部 新渡戸次長

 

まずは代表取締役からのご挨拶。

 細越代表取締役

 今年一年の振り返りと、今後の会社としての展望をお話しいただきまして、

社員一同、ご期待に添えるよう一層身の引き締まる思いです。

  

つづきましては乾杯挨拶。

不動産管理事業部 多田部長代理

 

我が社の益々の発展と、皆様のご健勝ご活躍を祈念いたしまして

 乾杯!

 さて、いよいよスタートしました大忘年会。

 今年も ホテルグランテラス仙台国分町 さんにご協力いただきました。

 

各テーブルの様子はこちら!

※画像クリックで拡大

  

   

部署や店舗に関係なく、皆和気あいあいとした雰囲気です。

 

こうしてしばらくの間、

「初めまして」や「ひさしぶりっス!」や「おつかれぃ!」

を楽しみつつ、お料理やお酒を楽しみました。

 

ここで恒例の余興のお時間。

エントリー№1

長町南店 佐藤さん with B(長町南店 菊池さん・東口店 黄金崎さん)

 35億

エントリー№2

不動産管理事業部 及川さん 西原さん

間取り・内観当てクイズ

 

エントリー№3

仙台駅前店 千葉さん・東口店 中村さん

  ティーティティー・・・えっえっ!? 

 

と、余興はここまで。皆さんありがとうございました。

 不覚にもお腹抱えて笑ってしまいました。

 

 

 ここからは、昨年までの「じゃんけん大会」に代わりまして

「くじ引き大会」開催!!

 今年は、賞品も当選数も大幅UP

ヘッドセットや商品券(5,000円・10,000円)

特賞はなんと、ダイソン掃除機

 

皆大興奮の中、見事特賞をつかみ取ったのはこちら!↓↓↓

 

おめでとうございます!

当たらなかった人は来年に期待しましょう。。。

 

さて、そろそろ宴も酣。

ここで専務取締役からのご挨拶。

千葉専務取締役

どんな挨拶が始まるかと思ったらーーーー

じゃんけん大会始まったーーーーー!!!

 

再び興奮を呼び戻すとは。。。

そして、色んな意味で大勢の参加者を制した二人がこちら↓↓↓

 

 黒毛和牛など高級食材お持ち帰り

 

さてさて、今度こそ宴も酣。

最後は恒例の一本締め。

榴ヶ岡店 櫻井さん

 

この時期、忘年会・クリスマス・年末年始と

暴飲暴食が避けられない時期になりますね。

皆さん体調管理をしっかりして、

年明けからいよいよ始まる繁忙期に備えましょう!

 

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

 これまで以上にサービス向上に努めてまいりますので

今後とも変わらぬご愛顧の程 何卒宜しくお願い申し上げます。 

 スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております。

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

 


ハウジングエステート納涼会~2019~

2019-07-19 18:21:20 | 社内イベント

 

雨の日が続き、晴れ間が見えてもすぐに曇ってしまう。

そんなジメジメした季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

書き手はジメジメに耐性がなく、すでに頭からキノコが生えつつありますが、

キノコ栽培も程々にして、本日は2019年7月18日に開催された

ハウジングエステート納涼会

の様子をお届けしたいと思います。

 

 

 

 まずは乾杯の挨拶から…

北仙台駅前店より渡邊さん

 

書き手・写真係共に完全に席を誤り、乾杯の写真が撮れず、

このような「(出番が)終わった終わった~♪」的な写真になってしまい、

深くお詫びを申し上げます。

が、載せます。

 

乾杯!!

 

 

 乾杯と同時に次々と運ばれてくるお料理。

 

ところで、今年の納涼会は

国分町通りと定禅寺通りの交差点よりほど近いお店

【ocean fatare】オーシャンファターレ 

こちらのお店にご協力いただきました。

 

 

しばしお洒落なお料理とお酒をいただきながら

楽しいひと時が過ごせたようです。

   

    

   

   

   

    

画像クリックで拡大できますよ!

 

 

さて、ここで新人さんのご挨拶

皆さんから一言ずつ頂きましたが、ドキドキだったでしょうなぁ。。。

 

覚えることいっぱいで毎日大変でしょうが

今後のご活躍を期待しております

 

 

初参加の村田先生からもご挨拶を頂きました。 

 

御年70歳、まだまだ現役でございます。

ちなみに、気持ちは40代(本音は25歳と言いたい)のつもりでございます。

書き手は、この人生の先輩より学ぶことが多く

日々、大変勉強させていただいております。

 

 

続きまして、千葉専務よりご挨拶

 

千葉専務からは社員一同への激励のお言葉を頂戴したわけですが

やはり笑顔が眩しすぎて書き手は目がくらみました。

 

 

大取りを飾りますは、細越社長

細越社長からは社員一同への激励と今後の展開などのお話を頂戴いたしまして、

一同皆、一層気が引き締まる思いでございます。

 

 

最後に、恒例の一本締め

仙台駅前東口店より田口さん

 

社員一同のご健勝と我が社の益々の発展を祈って

よぉーっ!

 

 

~あとがき~

 

今年のハウジングステート納涼会の様子はいかがでしたか。

皆さんそれぞれ、大いに楽しめたのではないでしょうか。

この場を借りて、

今年の納涼会幹事として尽力してくれたお二人に

改めて感謝いたします。

賃貸管理部より、櫻井さん・西原さん

 

お疲れ様です!ありがとうございました!