ヘタクソシューターの部屋

鉄砲・バイク・お酒が好きな男の独り言

貸し切り状態の中でのXボルトのスコープ合わせ

2021-08-06 10:30:01 | 鉄砲

昨日は銃の譲り渡しをした後の午後にJ射撃場でライフル射撃をしてきました。

 

今回の目的は、

豊和M300で使っていた火薬(win296)で作った減装弾を使っての

Xボルトのスコープ合わせです。

 

ライフル射撃面につくと今日は誰もいません。

ほぼ貸し切り状態ですね。

 

お陰で標的紙の張替えも細かくそして気兼ねなく交換出来ました。

 

そんな中で行ったスコープ合わせですが、

やっぱり私の撃ち方のせいなのでしょうね。

この程度しか出来ません。

50発近く撃ったのにいけませんね。

50mの依託射撃ならワンホールなるはずなのですが

まぁ、今日はこれで良しとしましょうか。

 

大分Xボルトのスコープ合わせに時間を掛けてしまったので

BARに掛ける時間が無くなりそうです。

 

それではBARでの射撃です。

先ずは先ほどの減装弾5発を撃ってみましょう。

 

これはいけません。

ボルトは回転しますが、弾着は右下に大きく外れしまいますね。

しかも弾着はバラバラで纏まりが見えません。

やはり、自動銃の方が減装弾での影響が大きく出てしまうみたいですね。

しかも1発は弾痕不明となりました。

 

これではしょうがないので、

BARでのこの減装弾使用はあきらめて通常の弾で撃ちましょう。

 

でも、この的紙なら円の中はほとんど使用していないので交換しなくても大丈夫そうです。

 

BARでの膝撃ち10発は、

相変わらずの腕前でまたもや1発黒点から外してしまいました。

もう一度撃ち直しをしたいところですが、

銃の掃除などの時間を考えるとタイムリミットの時間となりました。

 

現在J射撃場はコロナ禍の影響で営業時間が短縮されているので、

それに間に合わせなくてはなりませんね。

 

それでも今日は貸し切り状態(本当に他の人は誰も来ませんでした。)で

気楽に射撃出来たのでいつも以上に楽しい射撃でした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度はミロク2800SWがお嫁... | トップ | 小物用罠の回収 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄砲」カテゴリの最新記事