今日の南魚沼は、雨とても寒い
。
8時より地域の、共同作業雨具を着ててもあちこち濡れました
これから、湯沢で少し早い忘年会
飲みすぎ注意で、行ってきます。
昨日、次男が買ってくれたボジョレヌーボー
本人は、口に合わなかったようです

8時より地域の、共同作業雨具を着ててもあちこち濡れました
これから、湯沢で少し早い忘年会

飲みすぎ注意で、行ってきます。
昨日、次男が買ってくれたボジョレヌーボー
本人は、口に合わなかったようです

今日の南魚沼は、いい天気
。
昨日一昨日の、雨 雷 雪嘘みたいです
着実に冬に向かってますけど
なんとなしに外を見ると、飛行機雲が
写真では見にくいですが6本以上あった
南魚沼の上空を、こんなに飛んでるのか不思議です

スキーリゾート(ミナミ)スキー場方面

保育所、神社方面、あまり綺麗に撮れない
。

昨日一昨日の、雨 雷 雪嘘みたいです
着実に冬に向かってますけど
なんとなしに外を見ると、飛行機雲が

写真では見にくいですが6本以上あった
南魚沼の上空を、こんなに飛んでるのか不思議です

スキーリゾート(ミナミ)スキー場方面

保育所、神社方面、あまり綺麗に撮れない

今日の南魚沼は、雨時々曇り
夜中に2度ほど、雷で家が揺れ目が覚める
標高の高いところは、積雪があったようで
朝には、屋根に雪を積んで走る車も見かけました。
上越新幹線開業30年、テレビでやってました
。
昭和57年に、新潟~大宮間で開業
私はその頃、新潟市にいました
それまでは、特急、急行、鈍行全部使って
行ったり来たりしました。
今では40分位で、新潟市へ行けます
あの頃は、早くて1時間半はかかったイメージがあります。
確か東北新幹線が早く開業したようで
東京からの先生を、福島の郡山まで迎えに行ったな~
上越線が台風の影響で不通になりよく日の、
講習会?(ヘアーショウ)のため、お店の先生と二人で迎えに
新潟に着いても、風が強かった事を覚えてます。
高速のない頃に、大冒険をしたこと
私も、先生も、若かったな~
。
夜中に2度ほど、雷で家が揺れ目が覚める
標高の高いところは、積雪があったようで
朝には、屋根に雪を積んで走る車も見かけました。
上越新幹線開業30年、テレビでやってました

昭和57年に、新潟~大宮間で開業
私はその頃、新潟市にいました
それまでは、特急、急行、鈍行全部使って
行ったり来たりしました。
今では40分位で、新潟市へ行けます
あの頃は、早くて1時間半はかかったイメージがあります。
確か東北新幹線が早く開業したようで
東京からの先生を、福島の郡山まで迎えに行ったな~

上越線が台風の影響で不通になりよく日の、
講習会?(ヘアーショウ)のため、お店の先生と二人で迎えに
新潟に着いても、風が強かった事を覚えてます。
高速のない頃に、大冒険をしたこと
私も、先生も、若かったな~
