おはようござい馬す🐴
風月です。
時間が取れない時はネットなどで
ニュースを追っかけ再生で見る事が多いです。
今日どんな事があったのか。
最近の流行は❓
などと。
そんな中。
ココロくすぐるニュース✨
『エデュテイメント』
ってご存知❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/b2125985c8897b841411abdf0ad86b6a.jpg?1690756531)
素晴らしい発想です😊
実は私も。。先駆者⁉️
桃鉄(桃太郎電鉄)は1988年に発表されたすごろくゲーム。以来毎年年末に新作が出ていた記憶がありますが、マリオに隠れてしまってますが名作の1つです。
私、1976年生まれ。
憶えています。中学の地理が得意学科だったのは、このゲームをやり込んだからと言って過言無し😊
同年代ならきっと分かってくれるだろう✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/441622584f2b1dcdf742c400a1dddb4d.jpg?1690756755)
こんなんだったな🙄
今はすごい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/eecc35834795d0986dc5d257cceeb77a.jpg?1690756780)
このゲームを授業に活かそうと言うのが
『エデュテイメント』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/73f889af7a9bf0b86efe56d777fdf7d6.jpg?1690756866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/a87ecb5ea9b157daa924104472642f5d.jpg?1690756874)
遊びながら日本地理を自然と把握して。
地名の読みや名産、お祭りなど。
やり込めばスラスラと出てきます😁
そこから地図帳や等高線調べたり。。やったなぁ😊
なんて😊
思い出したら。。急にやりたくなってw
子供の昔のゲーム機なら確かあったな🙄
なんて探してみたら本体とソフトは発掘。
でもコントローラーが無い。。なぜだ⁉️
こうなると我慢できなくなっちゃいましてw
ネットで調べたら中古でコントローラーだけでも出ているようなので、近くの中古ゲーム屋さんに晩飯終わりに車を走らせ🚙
ありました✨
920円✨即買いです。
あとはペアリングして本体が起動するかどうか。。
『コイツ。。動く!動くぞ!!』などと
ガンダムも思い出しながらw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/eb82b1a63ae6775886a2860ada9bdcf7.jpg?1690757459)
ゲームは2010年発表のWiiのもの。
。。。やば😅 楽しすぎる✨
しばらく寝不足が続きそうです😅
楽しいゲームも1時間までにして
自己責任です。
おまけ。
この方々。。は授業には出てこないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/d782439f025468baf58a34565ef5aa0e.jpg?1690757814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/29955aa6099bdfdfe2d21cdfaf2c09d8.jpg?1690757814)
良きライバルだったなw