--------------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社ハイパースリーサービスの販売スタッフ「Sさん」
株式会社ハイパースリーサービス整備士「Nさん」
私と友人と、株式会社ハイパースリーサービスの上記2名の会話記録をMP3で保存していますので、こちらもYOUTUBEにアップする準備をしています。
その際はっきりと言っています。株式会社ハイパースリーサービスの販売スタッフのSさんが「この車両は私自身が確認してはいなかった」
株式会社ハイパースリーサービス整備士「Nさん」は、「錆びがある=腐敗により穴があいているという事です」と言い切っています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
まずはこちらをご覧ください。問題の部分です。
ドアの根っこが腐敗していますので、取れる可能性があります。
この車両を購入したのはタイトルのお店です。
購入日当日、雨が降っていた事と、
この株式会社ハイパースリーサービスの事務所がある場所に車が無かったようで
離れた場所にあるという説明をされた為、子供も一緒にいたので、
雨に濡れる事を避けたかったので現車確認はしたかったのですが、goo-netレビューを見たところ5点満点中4.7だった事もあり
そのまま現車確認しないで株式会社ハイパースリーサービスの販売担当の女性の方に「この車に何か問題はありますか?」と聞いたところ、
株式会社ハイパースリーサービスのパソコンからこちらのサイトのHPにアクセスして、掲載している写真を見せてくれながら
「錆びが多いようです」「バンパーに傷がけっこうあるようです」という話でした。
そのまま、株式会社ハイパースリーサービスに代金を支払いまして、6日後に車を引き取りに行った際、
株式会社ハイパースリーサービスの整備士さんから「左後ろのドアのレールがいかれてるので、
内側に押し込みながらじゃないとドアが全部開きませんのでご注意下さい」といわれました。
購入時ではなく、引き取りの時に言われました・・・。そして運転席のドアを開けて
さらに驚いたのが、【画像の写真です】。錆びが多いようですという事でしたが、
運転席側のドアの開閉を支える根元周辺が完全に腐敗しています。
株式会社ハイパースリーサービスの整備士さんが整備済みという事で車両を受け取りましたが、
自宅に持ち帰り、車の状態を改めて確認すると他にも色々不具合がありました。
1.運転席のパワーウィンドー操作パネルが外れています
2.運転席のパワーウィンドーの開閉時に一度ひっかかります
3.ドライブモードにした時にDのランプが点灯しません
4.右後ろのドアが外から開きません(中からしかあけれません)
5.アクセルを踏んで40キロぐらいになると、回転数がおかしくなります。
回転数が下がったりあがったりを繰り返し、アクセルの踏む力は
そのまま同じでも回転数がブルブル震える感じで加速していきます
6.運転席のドアとボディのスキマが一定ではありません。
ドアを交換して取り付けが雑なようで隙間が全く無い部分もありますので、
数ヶ月使用していたらドアが閉められなくなる可能性が有ると検査してもらった所でいわれました。
それよりもドアの付け根が腐敗している事の方が先に問題になるとの事です。
7.ブレーキに空気が入っている(ブレーキを踏んでからしばらくして止まる)
8.気温が低い日にエンジンをかけて動かそうとすると甲高い音が20秒程続く(キュルキュルキュルという音)
9.左後ろドアの開閉が扉を内側へ押しながらじゃないと最後まで開けない(引取りの際に説明された物)
10.ハンドルをまっすぐにした状態で運転していても、十秒ほどそのままにしていると左側の路側帯の白線を越えて左方向に流れていく
2015年11月27日追加
11.パワステが作動している時と、作動していない時がある。エンジンをスタートさせた後、パワステが作動しない時があります。
これらの不具合に関して、株式会社ハイパースリーサービスに修理をお願いしたところ、
整備士さんの説明では「錆びが多いと記載している」「錆びがある=穴があいている」という事だそうです。
穴が開いているという記載、説明はしなかったとしても錆びがあると説明した、
という事で片付くという話でした。株式会社ハイパースリーサービスの販売担当の女性からは、
「私はこの車体は確認していなかったからこの穴はしらなかった」という事でした。
株式会社ハイパースリーサービスの車両紹介ページは、以下の通りです。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jM1hdXXY-LsJ:car.excite.co.jp/used/detail/0540786A30151102W002/+&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
←こちらが私が買った車両です。
最終的に修理可能な場所は修理しますが、部品交換が必要になった場合、
部品代は請求すると言われました。結局そのまま泣き寝入りする事となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考資料として、goo-netで記載されていた商品ページの内容を以下に張っておきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考資料として、私が購入した上記商品ページと同じ車体の写真を貼っておきます。どれほどまでに酷い車体か分かります。錆びがあるとだけ伝えられた車体です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考資料として、以下にアクセル踏んだ後の、回転数のブレを動画リンクを張っておきます(編集中)編集終わりましたらアップします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ハイパースリーサービスの実態でした