・・・hohoemi・・・

ナチュラルな庭になるかな~。

枯れ枯れの葉

2021-03-04 | 花 花壇


今日も風が強く寒い日です。朝からずっと曇ってます。





冬越しのマーガレット 下葉の枯れ枯れが気になって
少し引っ張って取りました。



簡単だと思っていましたが




手が邪魔になり密集した枝に当たると
ぽきっと何本も折れて 半分でやめました。



もうこれ以上しません。。。はい。


去年 新幹線で持ち帰ったバラです。
アッ。。先程迄名前覚えていたけどもう忘れました。
ぐやじい”!!





ウオーキング途中の
定年後のおじさんが
あの白い花は 綿菓子みたいだね!!と
元気よくまた歩いていきました。

ストックね。↓ なるほど~。




定年後のオジサマ族の多い此処は
定年通りと名付けています。私がね。

若者がいないじゃん!!


あ~~~悲しいね。

そういう私も じっちゃんばっちゃんの仲間入りです。

かつては
朝夕の出勤時間帯は 車がいっぱい通っていたのですが

今は 朝の9時頃と夕方の4時頃の送迎(デイサービス)の車が多くなっている
( ノω-、)は~~っ!!

いづれはこうなるのだろうか??(;´Д`) うぅっ。いやだ~!

若者がいないから せめて 花から元気吸い取ります。



花の可憐さに負けず


毎日元気で楽しく過ごしたいですね。ヽ(*´∀`)ノ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


春の花

2021-03-03 | 花 花壇


少し寒いけど・・晴れてます。*^^*


水仙が咲きそう・ぷっくりとなってるね*^^*↓


























ネメシア・・・切りました。
下から新芽も出てるし・・・・ね。





オステオスペルマムも。。。。
でもね~。 後から調べたんだけど
梅雨前に切った方が良かったかも。




切った先の方は 挿してますが・・・どうでしょう???

切ってわかったことですが

3年位前の植えた 牡丹か芍薬かどっちだか忘れたんだけど
芽 👀が出てました。




ボンザマーガレット。。。切ろうか迷ったけど
蕾もいっぱいあるし 咲き終わってからにします。
(下葉はいっぱい枯れてるんですが・・)










好きな色合いになってきました。ね。
ラムズイヤー ↓





ダルマギク・・いっぱいの葉です。
上の方を切ろうと思ってます。↓




春…春・・・♪




今日もありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


春が楽しみ♪

2021-03-01 | 花 花壇


おはようございます。
こちらは曇り風も少しあり寒いです。






毎日同じ花ですが飽きもせず
花がらつみをしながら この位の鉢数がちょうどいいかな??
なんて思っています。
















ビオラやパンジー以外の花はあまり
花がらつみをしていないので 楽ちんです。*
暖かくなってきたらまた状況が変わるでしょうね。


余談です。
ワンピースが好きでよく着ます♪
庭でしゃがみ込むときは裾が邪魔になるけど
体形は カバーしてくれますので。。ふっふ~♪

それと

今 はまってる つまみ種 です。
バリバリとね。
桜色のパッケージです   桜 もう少しだね・・





この花は・・なんだっけ??
咲いてみないとわかりまへん!






手前のラベンダー 咲くかな??
枯れてるのかも?? これも咲いてみないとわかりまへん。





























バラも楽しみです。↑ ↓





では今週も元気で楽しく えいえいおーーー!!


今日もありがとうございます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村