馬時々鯉 in東南アジア

思い立ったら

節食前の最後の晩餐

2013-07-29 22:10:39 | 日記
先週の出張からとにかく食べ過ぎなので、今日からしばらく節食します。(その予定です)

で、最後の晩餐に選んだのが(というほど大そうなものではありませんが)



八福丸のラーメン。SGD12ドル。選んだ理由は王将が混んでたから。。。(笑)

お店はオーチャードポイントにあり、なんつッ亭のシンガポール2号店らしいです。

シンガポールは自分的に今一に感じるラーメン屋が多かったですが、ここはAcceptableです。

今度また行ってみたいと思います。

昨日の続き

2013-07-28 22:52:47 | 日記
結局、伊勢丹ゴルフフェアで、ドライバー等買ってしまいました。

買ったのはPINGのG25とウエッジ60度。



口コミで「左へのミスが減る」と書いてあったのが、結局決め手。

そして早速打ちっぱなしにで練習。

いやぁ、実に素晴らしい!!

打感、玉の上がり方、曲がらなさ、大満足。

今日のシンガポールの天気と同じくらいスッキリでした。




肉食

2013-07-28 00:42:35 | 日記
今日は昨晩の残留アルコールに苛まれ、夕方まで家から出られず。。。

出張帰りでもあるので、とにかく家で掃除洗濯してから活動。

とりあえずは近所の伊勢丹がゴルフフェア開催中で、それを目指して出発。



しかし、時間が18時台で人が多く、一時撤退。。。

何だかお腹も空いたので、何を食べようか考えていると、
おなじく伊勢丹のチラシで、USAフェアなるものがあったのを思い出し、
とっても肉食な気分に。



shaw center(伊勢丹の裏)のハンバーガー屋に行くことにしました。



頼んだのは、Bバーガーなるこの店の定番らしきメニュー。



価格はSGD19ドルと良い値段です^_^;

でも、私の肉食感はすっかり満たしてくれました。


が、、、



我ながら「やめときゃいいのに」と後悔しつつも、また飲んでしまいました^_^;


帰星

2013-07-27 13:16:32 | 日記
先週はちょっと近隣国へ。

東南アジアは全般的に雨季のようで、ずーっと雨でした。



車も依然と比べ格段に増え、交通渋滞はえらいことです。


その日のお昼は、川沿いのレストランへ。



ここは中華系レストランですが、量が多くてお腹一杯になります。(またも食い意地が張って料理が撮れず。。。)


そして夜は鳥鍋の店へ。






雲南省の方の料理らしいです。
鍋の中には鳥がたくさん。そしてその中に選んだ野菜やらきのこやら具材を放り込み、煮立ったら完成。
辛いスープと普通の鶏がらスープ。両方いけました。


で、やはり食事のお供はその地のビールを。

このビールなかなか美味しいです。


ミャンマーは非常に良いところと思います。
VISAやカードが今一使えないなどめんどくさいことも多いですが、行く前の印象とかなり違う国です。(良い意味で)
ただし、観光はやはり11月-5月くらいの乾季が良いと思われます。なんせ雨季はとにかく雨。

これは乾季に撮ったシェダゴンパゴダの写真。とても荘厳で、夜は一層映えます。





残念ながら(お馬の話)

2013-07-24 20:13:38 | 日記
本日社台のHPが更新され、コルポディヴェント号の引退が掲載されました。
先週の追い切りの後、腫れが出てきて、今日の診断で重度の屈腱炎と診断されたとのこと。
2011/1にデビューし、2011/2の2戦目と連勝。将来をかなり期待させました。
その後紆余曲折があり、一瞬ダメかとも思いましたが、2013/5 東京丹沢Sで見事オープン入り。
今後がさらに期待された矢先の怪我で、残念でしかたありません。

競走馬の宿命とは言え、彼もつらいことと思います。
しかし、15戦、5勝、2着1回、掲示板には10戦載るというすばらしい戦績でした。
残念ではありますが、彼の余生が幸せであることを願いたいと思います。


さて、先週のお馬の結果ですが、
2歳のスナッチマインドとエルカミーノレアルは残念でしたが、
両馬とも期待を抱かせる内容でした。
コルポディヴェントの分も頑張ってもらいたいものです。
ウォースピリッツは。。。ちょっと休んでリセットしてまた頑張ってもらいたいと思います。