最近煩っている病気の経過を診てもらいました。(多少違和感があったりするが)痛みはほぼ無くなり今回か次回で多分「完治」かなぁ・・・と思いつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/023a06148e45e3324ef9965309b5cd3e.jpg)
(尿検査の図)
「尿は綺麗でしたよ」
「分かりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/7b02523b164e62ec90aed0f03325d28d.jpg)
(外来医療費明細書の図)
次にエコー検査(超音波検査)を行いました。
「先生、痛くはないんですが何かこう・・・どう言ったら良いんでしょう。なんか違和感を感じます」
「この黒い影の部分ですよね。血が集まってきているんですよ。ほら、触ったら少し固いでしょ」
「固い気がします・・・」
「(細菌性の)炎症自体、エコーを見る限りは治っているんです。今までのものとは全く違う病気の可能性が考えられます」
「ええっ?!」
「もしかしたら腫瘍ができているかもしれないですね。まだ小さいのでエコーだけでは腫瘍かどうかよく分からないのです。
今回は採血をさせて下さい。血液検査をして腫瘍マーカーの有無を調べてみます」
「分かりました・・・」
「次回は場合によってはMRIを受けていただくかもしれません。
取りあえず、(腫瘍以外の事も考えて)抗生物質を再び服用を開始して下さい。以前3日分をお出ししていた分から服用して下さい。今回は11日分お出しします。
次回は2週間後、お越し下さい」
「ありがとうございました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/5ae6a3d7e808599039417fa3ef45c2c6.jpg)
(病院の請求書兼領収書の図)
今回で終わりかと思っていましたが、そうでもないようです。今回は採血もしたので2,470円でした。
- っつーか、腫瘍はヤバいだろう・・・
- もし腫瘍だったら摘出手術になるのだろうか?!
- 抗がん剤は服用した事が無いけれど今までとは比べようも無いほどキツそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/8b06f4da306d78005804518246889428.jpg)
(調剤明細書の図)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/ee7dd73f7a0f3ec84c62bc4e17f0ba51.jpg)
(お薬領収証の図)
今回のお薬代は1,850円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/8c61648735961f94731a8818010fc4f3.png)
(お薬手帳の図)
着々ときざまれる私のお薬手帳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/093f0573f4ceeb8000f53c415fabc67d.jpg)
(左から、イソマルトオリゴ糖、リゾチーム[レフトーゼ錠30mg]、抗生物質のレボフロキサシン[クラビット錠250mg]の図)
再び抗生物質を服用という事で、お腹の調子が著しく悪くなる(参照:そして脱水症状へ、副医長の言葉)ため、試しにオリゴ糖を買ってみました。480円でした。それにしても、
オリゴ糖って全然甘くないんだなぁ・・・
オリゴ糖は初めてなのですが(目下コーヒーの中等に入れたりしています)、普通の砂糖の2~3倍くらい入れないと甘さが同等にならないという・・・
原液をなめてもほんのりとした甘みなので、砂糖をオリゴ糖にまるまる置き換えてしまうと相当な量がいると思います。ハイ。
1,000gって書いてあるけれど、すぐ無くなりそう
そんな今日この頃。