こちらはステップアップ系のダンス系青春物語かと、期待大な作品。
ダラスオースティンの伝記映画、という触れ込みもあり、とても楽しみだった。
んだけど、映画作品は後に、サントラだけを先に入手して楽しんでいた。
ハイスクールミュージカルからの人気でマーチなアレンジが秀逸なんだけど。
まぁ、サントラ音楽はさておき。
後年、ようやく観た映画自体。
ニックキャノン!わかっ!w小僧みたいな。
なんだろ、マライアキャリーの夫、もしくはデイオブザデッドで観た以来の、過去作品だから。
ああ、こんな若い頃からやってたんだな。と。
物語はわりと、地味なありがちな展開なんだけど、
やはり、音楽青春物語は、いいね。なんか応援したくなる。
いうならば、サントラ曲がわりと奥にひっそりと流れてるシーンが多かったかな。
まぁ主はドラムラインだから、仕方ないんだけど。
マーチドラムのメドレーなんかは、やはり圧巻だったね。
ロスのディズニーランドの昼パレードで、最初に飾るのがこういうマーチ隊だったのを思い出すし、
こういうアメリカ文化を、実に生で観れた記憶はとても嬉しく喜ばしい経験だったなぁ、と改めて米文化を感じる。
2014に2の続編が公開された様子。
監督にでもなったか?!
■http://idolhappiness.web.fc2.com/