![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/7af8be50c38800a7275aa6f5fc8e3f3a.jpg)
01 Love 'Em All
ゆったりと打ち寄せる波のような曲。先アルバムからの続編のスタートに相応しい。
ミディアムテンポから入るアルバムもよさげ。
--------------------------------------------
02 DJ Got Us Fallin' In Love
Released: July 13, 2010 1st single.
US Billboard Hot 100:#4
OMGよりも分かりやすい出来上がりの点がよさげ。PVもかっこいい。
ノリノリアッパーtuneでよい。
--------------------------------------------
03 Hot Tottie
Released: August 9, 2010 2nd single.
US Billboard Hot 100:#21
ちょっとインパクトが弱いんだけど、地味に踊りたくなる。
--------------------------------------------
04 Lay You Down
Released: September 28, 2010 3rd single.
これイイ曲ですね。歌いたくなる。前作のアルバム[Here I Stand]の時のような美メロ。
シンセサイザのBridgeからの楽譜メロなんてベイビーフェイスを彷彿する。
--------------------------------------------
05 Lingerie
とてもSEXY。スムースなリズムの展開が素晴らしい!
イントロからまさか、こんなに踊れる曲になるとは?!という感じで繊細なGrooveで踊れ。
--------------------------------------------
06 There Goes My Baby
Released: June 15, 2010 single.
US Billboard Hot 100:#25
これは元アルバムの[Raymond V Raymond]にも収録。
Usherの歌唱の技術を一番見せ付けてくれながら、Usherらしいメロウさとセクシーさ。
--------------------------------------------
07 Get In My Car Feat. Bun B
キスキスキスキスキ。アーバンソウルらしい曲に仕上がってて。Cool!
いかようにもコンビネーションダンス作れます!みたいな。これうまいわー。
--------------------------------------------
08 Somebody To Love [Remix] Feat. Justin Bieber
マイナー調でマジメさいっぱい。アッシャーのお弟子さんのビーバーと。
案外、この二人の歌声は合ってるのでさすが、というところ。
--------------------------------------------
09 Stranger
ミステリアスに終焉。オープニングの曲同様に特徴的には薄いんだけど。
なにげなくさりげなく。このアルバムのGrooveを感じていたい、そんな感じ。
--------------------------------------------
10 Dirty Dancer (feat. Enrique Iglesias)
Released: May 9, 2011 single.
US Billboard Hot 100:#18
スペシャル盤か、ituneでしか収録されておらず、リアルタイム買ファン泣かせな1曲。
とはいえ、今って1曲単位で購入できるから、いいよね。
異質な組み合わせなんだけど、なんかもうちょっとマシな曲に出来なかったのかな、と。
悪くないんだけど、さほど良い曲にも思えない。
--------------------------------------------
総評:
元アルバム[Raymond V Raymond]からボツった曲の寄せ集めかと最初思っていたんだけど、
なんのなんの。立派な最新作。兄弟盤という位置づけですかね、こちらとあちら。
スペシャル盤だと、両方の2枚組みだとか。初期購入ファン泣かせなw
ミニアルバムのような扱いなので、ちょっとした時間に聴けるという気軽さもあって、
聴きやすい。ただ、やっぱりテーマがしっかりしてるのは元作の[Raymond V Raymond]という実感もするんだけどね。
そういう意味でも、どっちも聴きたくなるので、相乗効果をあおる作品という点も良い。
後発なのに前発のアルバムを刺激する。
なんだか可愛らしいジャケットなのもGood。
■http://idolhappiness.web.fc2.com/hoppy.html
ゆったりと打ち寄せる波のような曲。先アルバムからの続編のスタートに相応しい。
ミディアムテンポから入るアルバムもよさげ。
--------------------------------------------
02 DJ Got Us Fallin' In Love
Released: July 13, 2010 1st single.
US Billboard Hot 100:#4
OMGよりも分かりやすい出来上がりの点がよさげ。PVもかっこいい。
ノリノリアッパーtuneでよい。
--------------------------------------------
03 Hot Tottie
Released: August 9, 2010 2nd single.
US Billboard Hot 100:#21
ちょっとインパクトが弱いんだけど、地味に踊りたくなる。
--------------------------------------------
04 Lay You Down
Released: September 28, 2010 3rd single.
これイイ曲ですね。歌いたくなる。前作のアルバム[Here I Stand]の時のような美メロ。
シンセサイザのBridgeからの楽譜メロなんてベイビーフェイスを彷彿する。
--------------------------------------------
05 Lingerie
とてもSEXY。スムースなリズムの展開が素晴らしい!
イントロからまさか、こんなに踊れる曲になるとは?!という感じで繊細なGrooveで踊れ。
--------------------------------------------
06 There Goes My Baby
Released: June 15, 2010 single.
US Billboard Hot 100:#25
これは元アルバムの[Raymond V Raymond]にも収録。
Usherの歌唱の技術を一番見せ付けてくれながら、Usherらしいメロウさとセクシーさ。
--------------------------------------------
07 Get In My Car Feat. Bun B
キスキスキスキスキ。アーバンソウルらしい曲に仕上がってて。Cool!
いかようにもコンビネーションダンス作れます!みたいな。これうまいわー。
--------------------------------------------
08 Somebody To Love [Remix] Feat. Justin Bieber
マイナー調でマジメさいっぱい。アッシャーのお弟子さんのビーバーと。
案外、この二人の歌声は合ってるのでさすが、というところ。
--------------------------------------------
09 Stranger
ミステリアスに終焉。オープニングの曲同様に特徴的には薄いんだけど。
なにげなくさりげなく。このアルバムのGrooveを感じていたい、そんな感じ。
--------------------------------------------
10 Dirty Dancer (feat. Enrique Iglesias)
Released: May 9, 2011 single.
US Billboard Hot 100:#18
スペシャル盤か、ituneでしか収録されておらず、リアルタイム買ファン泣かせな1曲。
とはいえ、今って1曲単位で購入できるから、いいよね。
異質な組み合わせなんだけど、なんかもうちょっとマシな曲に出来なかったのかな、と。
悪くないんだけど、さほど良い曲にも思えない。
--------------------------------------------
総評:
元アルバム[Raymond V Raymond]からボツった曲の寄せ集めかと最初思っていたんだけど、
なんのなんの。立派な最新作。兄弟盤という位置づけですかね、こちらとあちら。
スペシャル盤だと、両方の2枚組みだとか。初期購入ファン泣かせなw
ミニアルバムのような扱いなので、ちょっとした時間に聴けるという気軽さもあって、
聴きやすい。ただ、やっぱりテーマがしっかりしてるのは元作の[Raymond V Raymond]という実感もするんだけどね。
そういう意味でも、どっちも聴きたくなるので、相乗効果をあおる作品という点も良い。
後発なのに前発のアルバムを刺激する。
なんだか可愛らしいジャケットなのもGood。
■http://idolhappiness.web.fc2.com/hoppy.html