ダンス青春物語も、多々みていくうち、斬新な物を探している。
かつ、素晴らしいダンスシーンがあればいいなぁと期待するところも。
両方とも兼ねてるものは少ないんだけどね。
さて、今作。では。いつものダンス映画のありきたりな展開。。とは
一風違ってて、なかなか面白かった。
その分、ダンスシーンは。。。あれ?って感じだけど。
主演の女子はもともとバレエダンスをやってたんだろうな、という動きだけど。
ヒップホップ系では、もう少し頑張ってほしいところ。
とはいえ、ラストオーディションではなかなか。
なるほど、途中で、ストリップバーでの経験が生きた。という昇華した話にしたかったんだな。
田舎の貧しい娘が、ダンスを通じて都会に。っていうのは
ダンス映画の礎?となるような、お決まりの話。そこからどうやってサクセスストーリーを見せてくれるかが、
楽しみなところであった。
ま、やはり、で?!そんで、そこから!!!の成功は。エンディングだったけど。
この主演の女子。どっかでみたなーーーーって思ってたら。やはり。
ファイナルデッドコースターの主演女子。
意外と声が太くて低いんだよねぇ。
まぁ、周りの助演も、出過ぎず出なさすぎずで、ちょうどいいテンポの展開で。
なかなか満足でした。ダンスシーンより、物語性が主体になっていた。
ラストの皆でのサプライズお祝いはちょっと蛇足かな。
■http://idolhappiness.web.fc2.com/