先週やっと観てきました。
けっこう、月日がたってるので、かなり並んでましたね。そのくらい人がビッシリ!
今回同行人は3人で。
待ってる間に、プレゼントでマックの限定品のニモや、パンプ、雑誌のニモキャラクターの紹介とか、読んでました。
泣ける?とは思えないけど
期待通り、映像美は凄かったですね。本物の実写のようだった。
後、スピード感あふれる展開と、やっぱ水中の音とか、夏!海!って感じで。
悪者のサメ達も、悪者過ぎず、憎めないキャラだし、色んな種が共存しているという、現世でもそうするべき、な姿がありました。
悪役ヒーローといえば、歯矯正してるダーラという人間の女のこ。
この登場の仕方だ、ダークヒーロー!って感じで、超かっこいい!このキャラやりたい!とか思ってましたw
全てのキャラクターがちゃんと個性を光らせてて、誰が誰かってのもわかり易くできてたのもいいし、ディズニー映画では珍しく、ちょっと長い目の時間で上映されたのも、ちょうどイイくらいでした。
問題はマーリンという主人公の過保護な父魚ですね。
これは人間社会でも、通じる事だと思った。
そう、特に日本人。欧米に比べ、親子関係が近すぎる為、親はなれ、子はなれ、をするべきだっという示唆のような映画にも見えた。
確かに大ヒットの様子がわかりますね。子供向きってより、大人向きな、大人の感情の葛藤とかが主になってるのでね。
ほっといても子供は育つかのように、ニモも逞しくなってたし。
■Witten by 2004/09/12 14:14
けっこう、月日がたってるので、かなり並んでましたね。そのくらい人がビッシリ!
今回同行人は3人で。
待ってる間に、プレゼントでマックの限定品のニモや、パンプ、雑誌のニモキャラクターの紹介とか、読んでました。
泣ける?とは思えないけど
期待通り、映像美は凄かったですね。本物の実写のようだった。
後、スピード感あふれる展開と、やっぱ水中の音とか、夏!海!って感じで。
悪者のサメ達も、悪者過ぎず、憎めないキャラだし、色んな種が共存しているという、現世でもそうするべき、な姿がありました。
悪役ヒーローといえば、歯矯正してるダーラという人間の女のこ。
この登場の仕方だ、ダークヒーロー!って感じで、超かっこいい!このキャラやりたい!とか思ってましたw
全てのキャラクターがちゃんと個性を光らせてて、誰が誰かってのもわかり易くできてたのもいいし、ディズニー映画では珍しく、ちょっと長い目の時間で上映されたのも、ちょうどイイくらいでした。
問題はマーリンという主人公の過保護な父魚ですね。
これは人間社会でも、通じる事だと思った。
そう、特に日本人。欧米に比べ、親子関係が近すぎる為、親はなれ、子はなれ、をするべきだっという示唆のような映画にも見えた。
確かに大ヒットの様子がわかりますね。子供向きってより、大人向きな、大人の感情の葛藤とかが主になってるのでね。
ほっといても子供は育つかのように、ニモも逞しくなってたし。
■Witten by 2004/09/12 14:14