Idol Happiness Website Hobby

特集■旅行記・音楽・映画・料理

EDUCATED HORSES

2007-12-23 00:12:12 | 音楽
01 Sawdust in the Blood
映画のオープニングさながらのInterludeでワクワクゾクゾク。

--------------------------------------------
02 American Witch
2nd Single.10月の「音楽」にUP。まさに今月に最適!曲。

--------------------------------------------
03 Foxy Foxy
1st Single.3月の「音楽」にUp。ミディアムながらもジックリあがる曲。 

--------------------------------------------
04 17 Year Locust
中東の音を取り入れ、エキゾチックなアレンジながらもガッシリしたミディアムでノリノリ♪です。

--------------------------------------------
05 Scorpion Sleeps
軽めのノリだけど、印象的なギターリフでノリノリ。

--------------------------------------------
06 100 Ways
これまた映画のシチュエーション変化のようなInterlude。次はなんだ!?

--------------------------------------------
07 Let It All Bleed Out
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
ロブ節と、UPテンポで攻め立て、サビでホラー映画なアレンジとボーカル力でもう最高潮!

--------------------------------------------
08 Death of It All
今までにない、どこかせつない、暗い、哀愁めいたアコースティックなInterlude。

--------------------------------------------
09 Ride
今までのアルバムではラストに順していたようなミディアムスローな曲。エンディングで再演奏になるのはただただ脱帽の実力を感じます。

--------------------------------------------
10 Devil's Rejects
今年度公開の映画のタイトルと同じであり、映画中にも流れた?!、ミディアムで手堅く作られた曲。

--------------------------------------------
11 Lords of Salem
更に濃厚にミディアム路線とドッシリ感。後、ちょっとしたライブ演奏的なアレンジなのが、擬似ライブ体験ができて良い。

--------------------------------------------
総評:
正直、もっとノリノリUPテンポを期待していたのだけれど、
なかなか一曲一曲の個性が光っていて、まとまってる感じがあるアルバム。

また、これまでの曲や、雰囲気から一転して、哀愁路線であり、マイナー調の雰囲気で大人っぽい。
本人の世界観はこれまでと同じでありながら、これまでにない進化を遂げているので、プロとして更にレベルが上がったんじゃないかなと。

PVも落ち着いた感じで、開放的な野外ライブの映像だったな。
ジャケットもこれまでにないシンプルさで、今作品の飾らない本人を表現したかったのが伺える。

なかなかランキング的にも上位に入っているので、売上枚数もよかったのではないか?と。
その成果は、アルバムリリース後のライブ活動に反映され、好評からどんどん開演会場、数が増えた今年度の春でした。

そのライブ回数の増加の度、DMが送られてきて、手堅く人気を感じる事ができたのが嬉しく、また安心でライブに行きたく思いました。

今年度は、ロブが監督した前作、今作品が公開され、それに合わせてかのようなアルバムリリース。
また、新しい音楽を追求して楽しい世界をやってほしいね。期待してるよ!

■2006/10/23 09:14


最新の画像もっと見る