約3時間の長い尺での作品。公開当時から、ちょっと面白そう!?という感じと、
ドラマ:パンナムの妹が出ている感じから、観てみたいなーと思っていた。
ディカプリオは、なんだか、ちょっとオッサンになっててw美少年イメージだったのだけど。
ジャックニコルソンか三浦友和か山崎ほうせいみたいになっていたw
漫画的な展開に飽きることなく、3時間もまぁまぁ、見ごたえありな時間に感ずるほど。
ぜったい、かなり、堕ちる時がくる、と匂わしながらかなりの幸運で。
どこまでいけるのか、、、と。まぁ、最後はなるほど、思ったよりかは妥当な終わり方。
アメリカ的な羽目外しなシーンに爆笑。
一個前にみた作品:スプリングブレイカーズに続き、また、ジャンキー作品かよ?wと自分で笑えたたんだけど。
こちらは、ひたすら陽気に前身。
いたって、ねずみ講みたいな上がり方。もはやこういうのは勢いあってこそだから、
これ実話!?なんだってねってところも、イケイケどんどんなんだな。人間おそろしーわ。
サブタイトル通り、ヤバすぎでしょー!?みたいな。
また、各々にふりかかる運とかね。
最後のシーンに本人登場。とか。こういう成り上がり方って、こういう人じゃないと登れないよなぁ。とか。
なかなか面白かった。
また、劇中シーンの音楽もよかったな。好い曲もってきたなぁっと感心。
Naughty by NatureのHip Hop Hoorayや、デスパレートな妻たちのサントラにも出てきたMrs.Robinson。
撮影や演技はけっこう、面白くも大変だっただろうなぁ。
なんせ大勢でバカ騒ぎ多いし、シラフでキメテる演技とかwすごいわ。
ディカプリオ作品で、これといって、面白かった印象はないんだけど、ちょっと今後が楽しみ。
とりあえず痩せようかw
■http://idolhappiness.web.fc2.com/