RX-7(FC3S)のルームミラーの交換のご依頼です。
DIYで作業しようとしたら単極のカプラーが抜けなくて断念したと。。
線を切ってしまい半田の痕やスイッチを半田で溶かしていたりと苦労の痕が伺えます。
で、交換しました。
単極のカプラーで変なカプラーがありまして、ロック解除のボタンが無く一度ロックすると解除が中々出来ません。
スポンジテープで包まっているので余計に形状が判断出来ないのですが、爪とロックする部分しかありません。
爪を引っ掛けるブリッジ側(メス側)から精密ドライバー等でブリッジを上に持ち上げつつ爪側(オス側)を少しずつ抜くと僅かに隙間が出来るのでそこに精密ドライバー等で少しずつ
抉ると抜けて来ます。
爪側(オス側)の爪を直接抉ると返ってナイロンが毛羽立ち抜けにくくなります。
ですので爪は直接いじらないのがポイントです。
取付ビスも∔ネジなのですが2番ドライバー(一般的な中くらいの太さ)を使われていた様でなめていました。
ここは3番ドライバー(一般的な一番大きい太さ)を使用してください。
簡単そうに見えてこの様に道具とコツがいる場所もあります。