goo blog サービス終了のお知らせ 

I-feelinブログ

RX-7(FD3S)フロントからの異音

RX-7(FD3S)フロントから異音がすると言う事でしたが確認出来ませんでした。

症状は・・。
駐車後の動き出し時に、フロントタイヤ(おそらく右側)よりゴロゴロという音が出るととともに、なにか踏んだまま走行しているような感覚があります。
その後暫く走行すると音や大きな振動は消えるものの、ステアリングに細かい振動が出ます。
顕著なのが低速時(とくにブレーキをかけた時)で、轍にハンドルが大きくとられます。

足回り等特にハブ周りを点検してもののこれと言ったガタ等は無く、試乗してみましたが該当の症状が出ませんでした。

もう一度、症状確認して車両を確認するとタイヤの製造年が18年と古い事、あまり乗っていない事、時々ドライビングスクール行って事をお聞きして考えられるのが空気圧不足によるタイヤ変形が加わってそれで音がしていた可能性が高いとお伝えしました。

ポイントは暫く走行すると音や大きな振動が減るって所です。
走行するとタイヤ内圧が上がり、タイヤが撓むので変形が緩和されそれにより症状が変化したと考えられます。

ハブなどの機械的な要因の場合は、基本的に低速でも温度変化もでも関係なく症状が出ます。

ところが暫く走るってところがポイントでした。

オーナーさんにはタイヤ交換を推奨させて頂きました。

また乗る時は必ず空気圧もチェックして頂く事も。

さて、症状の目星がついたのでミッションオイル、デフオイル、クーラントの交換を追加依頼頂きまして作業しました。

 



この車両のタンクは意外と汚れが少なかったです。
それもそのはずまだ5万キロ程度しか走ってませんでした。。


インナーフェンダーの取付のポイントはここ。
ちゃんと型に嵌めないとファスナーが付きません。

さて、今回の症状は乗らない車両に起こりごちな症状です。
乗らなくてもタイヤの変形を防ぐ為に適時調圧や接着面の位置変更が必要になります。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トラブル&オーダー集 RX-7(FD3S)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事