I-feelinブログ

RX-7(FD3S)というベース車両

RX-7(FD3S)が昨今では高額で取引される一方、エンジンブロー車や外装内装が痛んでいる車は敬遠されがちです。

今回ご紹介するのは、友人から7を探している人がいるが高くてと言われたので、こんな車両やこんな事も出来るよと言う提案です。

最近ではベース車両の安いのが少ない為あまり流行っていませんが、エンジンブロー車をベースにコツコツ仕上げていくという本当に趣味の世界の車遊びを提案してみたいとおもいます。

今回ご紹介する車両(4型)は、ネットオークションで購入されたお客様が、別のお客様のご紹介で当店とのご縁が生まれ、サーキットを走る事を主としてましてメンテナンス等を受け持たせて頂いた車両です。

残念ながら車検取得後の数か月後に圧縮低下の中、とうとうエンジンが壊れてしまい、フロント側の圧縮が0になってしまいました。今回修理はせず他車種への乗り換えと言う事でオーナーさんより車の将来を託されました。
現在は一時抹消なので再登録できます。

ECUはノーマル、吸排気ノーマル、足はテイン、ブレーキはO/H済みと言う機関に関してはサーキット走行をしていたのである程度手は入れてある車両です。

もちろん不具合が無い訳ではありませんし、別の個所の不具合も発生する事もあるでしょう。
しかし、何百万の中古車ではありませんから緊急性が高いもの以外はじっくり直していけます。

ですので無地のキャンバスに近いものと考えて頂ければ、それはそれで楽しめるのではないかと思います。

昔、当店で5万円で買って来たFCをサフに塗り各サーキットに持ち込み、オートサロンに出店したりした事を現在の在り方に合わせて何か出来ないかと考えお預かりしているのです。

この様に元々、何かしようと考えてお預かりした車ですから、もちろん欲しいという方には提供させて頂きますが金額等車両についてはお問合せください。

この様な箱を買って一つ一つ仕上げていくのもまた7の保存や趣味を嗜むという行為になりそれこそ充実した生活の一部にはなるのではないでしょうか?

高額な車を買うばかりが能じゃないです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「店長の部屋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事