I-feelinブログ

RX-7(FD3S)水回りの一新 その2

RX-7(FD3S)ラジエター交換の続きです。

腐食や破損個所、錆取り、塗装等を先行しながら進めていきます。

塗装等は乾かす時間が必要な為に先に作業していきます。

エンジン側のドレンプラグ。

新品のリザーブタンクに交換です。

新品のラジエターとファンシェラウド(モーターとファン付き)

今回は大和(ダイワ)ラジエター。
DRLといった方が分かりやすいかな。

コアサポートもタップ立て直し、錆除去、塗装しました。

塗装しながら折れたボルトの除去。
何とか取れました。

折れたボルト。

インタークーラーのエアガイドのステーも腐食があったので錆除去し塗装しました。ステーがクリップで止まっていなかったので汎用クリップで止めました。


手前のが古い方ですが微妙にゴムシートが広がってるのかな??

クリップナットを交換や付け直し。

バッテリースてーも錆除去して塗装して組付けました。
エアセパレーターも新品です。

後はエア抜きをして終了です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トラブル&オーダー集 RX-7(FD3S)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事