ウンチクの引き出し・ネタ帳№028
『プラモデルを最も多く作っている県は?』
プラモデルの全国シェアナンバーワンの県は、静岡県静岡市だ!!
静岡県静岡市は、プラモデルの全国シェアナンバーワンの県として知られている。
そのシェアは、なんと90%以上。タミヤ、アオシマ、バンダイ、ハセガワといった有名
メーカーは、軒並み静岡市とその近隣に本社や工場を置いているのだ。
なぜ、これほどまでに、プラモデル産業は静岡市に集中したのだろうか?
それは、戦後になってプラモデルが欧米から輸入されたとき、いちはやくその波に
乗ったのが、静岡市のメーカーだったから。
静岡はもともと、木製模型飛行機の製造で有名な地域だったが、木製からプラスチックに
うまく素材転換したおかげで、プラモデルのシェアの大半を奪うことになったのである。
木製の模型飛行機 、爺さんが、幼少の頃、組み立てて飛ばしていたなぁ
本体が木製で、羽根は、竹ひご、だったかな
あの頃は、貧乏で苦しかったはず・・・、だが、思い起こしても、苦しかった事が
思い出せない。思い起こすのは、野山を、駆け巡った事、クヌギ林に大きな穴を掘って
秘密の基地を作った事・・・・・・・・・・。いじめなんてなかったよ!!
毎日、真剣に生きていたのだ!!、皆が助け合って生きていた(共生だな)
”生きてるか~い”と、大自然の声が聞こえてきそうな!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます