楽天爺さんの気まぐれ日記

・田舎暮らしを楽しんでいます。

ウンチクの引き出し(№098)

2019-04-17 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№098  『パションフルーツのパションって何?』 情熱的な名前だよね!! トロピカルフルーツじゃあないの!!紫色で玉形だよね、これって、酸っぱい果実じゃあなかった? ものの本によれば!!紫色の卵形で、甘酸っぱい果肉をもつ果物といえば、パッションフルーツである。最近では、ジュース、ゼリー、カクテルなどの香り付けとして、広く知られるようになってきた。それにしても、なぜ . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№097)

2019-04-13 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№097  『オペラ曲に「オオサカノエゴイズム」って曲があるが?』そう、ものの本によれば!!オペラ曲『オオサカノエゴイズム』ってどんな曲? 20世紀初頭にヨーロッパで大流行した日本人が主役のオペラといえば、『蝶々夫人』(1904年初演)がよく知られているが、『蝶々夫人』が大ヒットする直前まで人気を得ていたのが、イタリアの作曲家マスカーニによる『イリス』(1898年初演)で . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№096)

2019-04-11 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№096『ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男って?』そうだよね、「ねずみ男」って確か敵か味方か分からない。よく金に目がくらみ、鬼太郎を裏切る!!結構、ドタバタ騒ぎに欠かせない、盛り上げ役だよね確か、年齢は300歳以上という設定だよね!!出身地は、確か??そう、ものの本によれば!!『ゲゲゲの鬼太郎』のねずみ男は? 水木しげるの漫画『ゲゲゲの鬼太郎』で、超能力で悪い妖怪と戦うヒーローの . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№095)

2019-04-10 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№095  『人形浄瑠璃のこと「文楽」っていうよね?』 そうだよね、「文楽」って確かにいうよね。たしか、興行師の名前だよね?そう、ものの本によれば!!人形浄瑠璃のことを「文楽」というのは? 近接門左衛門の『曾根崎心中』や『心中天網島』などで有名な人形浄瑠璃。その人形浄瑠璃のことを「文楽」ともいうが、その名は寛政年間(1788~1801年)の興行師・植村文楽軒に由 . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№094)

2019-04-09 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№094  『仁王像は、なぜ2神でセットなのか?』  そうだよね、「阿吽」で二体だよね。 たしか、仁王って、帝釈天が変身したんだよね? だが、なぜ、2神になったのかは、知らない!! 仕方がない、今回も、さっそくウンチクの引き出しを・・・・。 確か、あったと思いますが?・・・・・・・・・・・・。アッタ(~~ そう、ものの本によれば!! 仁王像はなぜい . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№093)

2019-04-08 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№093  『世界で一番ありふれた地名は?』  ものの本によれば!! 世界で最も多い地名は「ワシントン」とみられる。むろん、アメリカ合衆国・初代大統領のジョージ・ワシントンにちなんだ地名である。 アメリカを独立に導いたワシントンは、アメリカだけでなく、ヨーロッパやアフリカでも高い人気を誇る。 ワシントン通りやワシントン広場など、通りや広場の名前まで含めると、 . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№092)

2019-04-07 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№092  『寿司はシャリもポイントだよね?』 えぇ、それって、ご飯のことだよね。えぇ~、ご飯のことをシャリって、何の抵抗もなくいうよね!!何故!!、どうして、“シャリ”って言うの???そんな事、知りません!!、仏舎利塔ってある、あれは確かお釈迦様の骨を祭っているって聞いたことがあるよ。何か関係があるはず!!あぁ、無知で、凡人(愚者)の爺 . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№091)

2019-04-06 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№091  『モスバーガーの「モス」って何語?』 えぇ、それって、カンブリア宮殿って番組、見てたら分かるはず。日本人好みのバーガーを作っている、モスバーガー?きっと、モスには、何かが込められているはず!!ある意味、常識??しかし、凡人(愚者)のイガ爺、無知です。仕方がない、今回は、さっそくウンチクの引き出しを・・・・。何ページだったかな?・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№090)

2019-04-05 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№090  『ズイジズッコロバシ・・・・で始まる童謡?』   えぇ、それって、「ずいずいずっころばし」という童謡ですよ。歌詞に出てくる「茶壺に追われて・・・・」って、どうゆう事?ものの本によれば!!「茶壺に追われて・・・・」ってどういう意味?『ずいずいずっころばし』という童謡は、江戸時代に行われていた「お茶壷道中」に由来する。 当時、宇治の一番茶が . . . 本文を読む

ウンチクの引き出し(№089)

2019-04-04 | ウンチクの引き出し(話のネタ)
ウンチクの引き出し・ネタ帳№089  『音楽(楽譜上の指示語)って、どうしてイタリア語?』 凡人(愚者)の爺さん、無知です。仕方がない、さっそくウンチクの引き出しから・・・・。そう、ものの本によれば!!「フォルテ(強く)やピアノ(弱く)」「アンダンテ(歩くように)」「アレグロ(快速な)」というように、楽譜上の指示語はすべてイタリア語である。 これは、イタリアが音楽の中心だったバロック時代 . . . 本文を読む