
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20080220-OYT8T00538.htm
除幕された広告塔(松江市のJR松江駅前で) 竹島問題を啓発しようと、県は20日、松江市のJR松江駅前に広告塔を設置した。啓発広告塔の設置は、斐川町の出雲空港前などに続き、県内で7か所目。
広告塔は高さ約4メートルのステンレス製。「竹島かえれ島と海」などと記されている。県議35人でつくる「竹島領土権確立議員連盟」(細田重雄会長)や市民から、人通りの多い駅前で設けるように県に対して要望が寄せられていた。
除幕式には約50人が出席。加松正利・県総務部長が「松江駅は県内随一の乗降客があり、大いに啓発できる」とあいさつした。