最近ッ!身体が栃木二郎を欲するんですヨッ!
(間隔が狭まってるゥぅ~~。)
欲求を治めるため筋トレ&ランニングをするんですヨッ!
そして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/3721139308f39af65e15625439757d76.jpg)
(なんで車の中なんだヨォ~~~!ちょっと無理しようとしましたァぁ~。反省ッ!控えねばッ!!)
車内で豆乳を飲みほし・・・。なんですヨッ!
(気分が余計高ぶっちゃったぁ~~!!!)
池直二郎が喰らった二郎系インスパイアを・・・振り返るんですヨッ!!!
走馬灯のように・・・。なんですヨッ!!!
まずは・・・。栃木県ヨッ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/3f9bfb92467de743983181c1e3715c51.jpg)
宇都宮市ッ!武丸
麺がブワブワッとしてやわ麺最高なんですヨッ!
(麺がすんごく太ってるッ!ヤバイっ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/960d7d28b3197b2b302d1fec5611dbd6.jpg)
宇都宮市ッ!角次
綺麗な感じでちょい固麺なんですがバランスがイイんですヨッ!
(上品二郎系ッ!なのに豚のうもみがたまらんのですッ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/28e4960c4c0942398f9905479a0cc900.jpg)
上三川町ッ!ハイマウント
移転前のラーメンなんですヨッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/d111fbd9954bc106039bc4e82717617c.jpg)
小山市ッ!ハイマウント
移転後のラーメンなんですヨッ!
無料トッピングのネギがジャンク度増すんですヨッ!
(豚めちゃくちゃッ!やっこくてうもいッ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/2889689b79540c0587310cdd898ac092.jpg)
栃木市ッ!ぼたん
サッパリ二郎系ッ!なんですヨッ!
(ヤサイがシャキシャキっ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/e1d35a28f609d9231a7e521c6e3fed27.jpg)
小山市ッ!大和屋
ファミリーで喰らえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/b50703b1fa6e3a1c6d8d6fdab8d3033c.jpg)
ジパング軒
チェーン店なんですヨッ!
ここも家族向けなんですヨッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/6769b08c205e5ace930b61491d16cf45.jpg)
都賀郡ッ!若旦那
店内が湘南乃風でいっぱいなんですヨッ!
(まぜそばがかなりイイですよォ~~~!!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/f5b46e50945c8c23364038f83838d0b0.jpg)
上三川町ッ!地雷屋
豚骨ベースに鶏がらも入ってて絶妙なバランスなんですヨッ!
ライトうたってるんですヨッ!
まぜそばケンイチッ!喰らいたかったんですヨッ!
(閉店しましたぁ~~~。悲しいです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/596ee0325761bf884a9ee1bde0bede67.jpg)
佐野市ッ!一心
佐野ラーメンの聖地なのに頑張ってるんですヨッ!
和風豚骨系二郎が喰らえるんですヨッ!
(群馬県みどり市の虎心で修行して佐野デッ!佐野で人気ッ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/75197bbe7ea58c56fdf1ac5c61631bb8.jpg)
小山市ッ!力蔵
次は群馬県ヨッ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/62d8b1cb3c4a431d45ad4fb43da0b8ef.jpg)
高崎市ッ!大者
ゴワゴワッ!麺なんですヨッ!
ビックリっ!したんですヨッ!
初めての食感ッ!ここでしか味わえないんですヨッ!
(豚ゴロゴロッ!亭主殿おもろいネェ~~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/66e1ae34e937fec4010901d94b21cda3.jpg)
みどり市ッ!虎心
魚介豚骨二郎系の極太丸麺が癖になるんですヨッ!
具も多く玉ねぎ入りがイイんですヨッ!
(喰らった後のスープ割がトロっトロっと濃厚ぉぅ~~~!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/0679e73c5754fe7bb36e9b558f04884c.jpg)
前橋市ッ!つの旨
かなり直系に近くボリューム満点なんですヨッ!
豚は神豚ッ!うもうもなんですヨッ!
(大ラーメンリベンジしまッス!!!!!)
茨城も行ってたんですヨッ!
(1軒だけどネェ~~~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/ae9c374169e7983bc544cb855a36e713.jpg)
古河市ッ!雷電
(全増しすると有料になったッ!!!)
振り返ると二郎系インスパイアも沢山あるんだなぁ~~~。なんですヨッ!
今年は・・・。茨城の方にいっぱい行けたらなぁ~~~。なんですヨッ!
早く栃木二郎へ行きたいんですヨッ!
池直二郎の欲求で急遽ッ!二郎系インスパイアの振り返りをしてしまいすいませんですヨッ!
2周年目ッ!初二郎をお楽しみに・・・!!!
(間隔が狭まってるゥぅ~~。)
欲求を治めるため筋トレ&ランニングをするんですヨッ!
そして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/3721139308f39af65e15625439757d76.jpg)
(なんで車の中なんだヨォ~~~!ちょっと無理しようとしましたァぁ~。反省ッ!控えねばッ!!)
車内で豆乳を飲みほし・・・。なんですヨッ!
(気分が余計高ぶっちゃったぁ~~!!!)
池直二郎が喰らった二郎系インスパイアを・・・振り返るんですヨッ!!!
走馬灯のように・・・。なんですヨッ!!!
まずは・・・。栃木県ヨッ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/3f9bfb92467de743983181c1e3715c51.jpg)
宇都宮市ッ!武丸
麺がブワブワッとしてやわ麺最高なんですヨッ!
(麺がすんごく太ってるッ!ヤバイっ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/960d7d28b3197b2b302d1fec5611dbd6.jpg)
宇都宮市ッ!角次
綺麗な感じでちょい固麺なんですがバランスがイイんですヨッ!
(上品二郎系ッ!なのに豚のうもみがたまらんのですッ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/28e4960c4c0942398f9905479a0cc900.jpg)
上三川町ッ!ハイマウント
移転前のラーメンなんですヨッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/d111fbd9954bc106039bc4e82717617c.jpg)
小山市ッ!ハイマウント
移転後のラーメンなんですヨッ!
無料トッピングのネギがジャンク度増すんですヨッ!
(豚めちゃくちゃッ!やっこくてうもいッ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/2889689b79540c0587310cdd898ac092.jpg)
栃木市ッ!ぼたん
サッパリ二郎系ッ!なんですヨッ!
(ヤサイがシャキシャキっ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/e1d35a28f609d9231a7e521c6e3fed27.jpg)
小山市ッ!大和屋
ファミリーで喰らえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/b50703b1fa6e3a1c6d8d6fdab8d3033c.jpg)
ジパング軒
チェーン店なんですヨッ!
ここも家族向けなんですヨッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/6769b08c205e5ace930b61491d16cf45.jpg)
都賀郡ッ!若旦那
店内が湘南乃風でいっぱいなんですヨッ!
(まぜそばがかなりイイですよォ~~~!!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/f5b46e50945c8c23364038f83838d0b0.jpg)
上三川町ッ!地雷屋
豚骨ベースに鶏がらも入ってて絶妙なバランスなんですヨッ!
ライトうたってるんですヨッ!
まぜそばケンイチッ!喰らいたかったんですヨッ!
(閉店しましたぁ~~~。悲しいです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/596ee0325761bf884a9ee1bde0bede67.jpg)
佐野市ッ!一心
佐野ラーメンの聖地なのに頑張ってるんですヨッ!
和風豚骨系二郎が喰らえるんですヨッ!
(群馬県みどり市の虎心で修行して佐野デッ!佐野で人気ッ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/75197bbe7ea58c56fdf1ac5c61631bb8.jpg)
小山市ッ!力蔵
次は群馬県ヨッ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/62d8b1cb3c4a431d45ad4fb43da0b8ef.jpg)
高崎市ッ!大者
ゴワゴワッ!麺なんですヨッ!
ビックリっ!したんですヨッ!
初めての食感ッ!ここでしか味わえないんですヨッ!
(豚ゴロゴロッ!亭主殿おもろいネェ~~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/66e1ae34e937fec4010901d94b21cda3.jpg)
みどり市ッ!虎心
魚介豚骨二郎系の極太丸麺が癖になるんですヨッ!
具も多く玉ねぎ入りがイイんですヨッ!
(喰らった後のスープ割がトロっトロっと濃厚ぉぅ~~~!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/0679e73c5754fe7bb36e9b558f04884c.jpg)
前橋市ッ!つの旨
かなり直系に近くボリューム満点なんですヨッ!
豚は神豚ッ!うもうもなんですヨッ!
(大ラーメンリベンジしまッス!!!!!)
茨城も行ってたんですヨッ!
(1軒だけどネェ~~~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/ae9c374169e7983bc544cb855a36e713.jpg)
古河市ッ!雷電
(全増しすると有料になったッ!!!)
振り返ると二郎系インスパイアも沢山あるんだなぁ~~~。なんですヨッ!
今年は・・・。茨城の方にいっぱい行けたらなぁ~~~。なんですヨッ!
早く栃木二郎へ行きたいんですヨッ!
池直二郎の欲求で急遽ッ!二郎系インスパイアの振り返りをしてしまいすいませんですヨッ!
2周年目ッ!初二郎をお楽しみに・・・!!!
食べたいっ(ToT)
写真見ると、小麦を求め脳内のスイッチが入ります。
自分も良く豆乳を食前に飲みますが調整豆乳を
止めました(◎-◎;)
糖分取りすぎるとヤバいのでっ!!
無調整豆乳とブラックコーヒーを混ぜて豆乳ラテにしてます。
意外といけますよ(^-^ゞ
割合は無調整豆乳200、ブラックコーヒー100です☆
二郎食らうなら余分な糖分抑えましょう(/o\)
糖分多いんでッス!炭水化物という糖分を喰らいに
行く前なのに・・・!
部員に無調整豆乳不評でして・・・。
夜勤中はコーヒーの豆乳ラテ導入してまッス!!
筋肉ビンビンっでッス!!
今後もアドバイスお願いしますッ!!!