![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/2a7b8e5e37537c3ca2b640072baf1cf0.jpg)
FM COCOLOで埃をかぶっていたので、
ちょいときれいきれいしてあげる。
みんな大事にしてあげなきゃ。
福の神なんだから!!
「エケコ」はね、アンデス生まれ。
アンデス高地にある「チチカカ湖」周辺のアイマラ族の福の神。
この人形に、欲しいものをぶらさげると、授けてくれるのだそうだ。
毎年1月24日には「アラシタの祭り」が行われて、ここで「エケコ市」が開かれる。
エケコ人形はもちろん、エケコに背負わせるたくさんの願い事が販売されるのだとか。
「家」「食料」「お金」「クレジットカード」「電化製品」「車」「卒業証明書」「取りたい資格の免許」などなどのミニチュアが並ぶ・・
う~っん、なんて具体的な願い事なんだ!物欲に富みすぎだよ(^^;
彼氏・彼女をイメージしたミニチュアも人気なんだって。
願いは一つでなくてもいいので、みんなめちゃめちゃあれこれぶらさげる。
人形の体が見えないぐらいが普通なんだって。
いやあ、こんなにたくさんの願いをかなえてくれるなんて、すごいやん「エケコ」!
しかし!!ただぶらさげるだけではダメ。
実はエケコはタバコが大好き。
願いを叶えてほしければ、タバコをくわえさせてあげることを忘れずに。
ちなみにタバコは「マルボロ」がお好みだそうだ
って、神様というより、その辺のおっちゃんぢゃん(笑
欲しいな、エケコ。なんたって愛嬌があるよね。
アンデスまで行って市に参加するってのも素敵。
想いはコンドルと一緒に飛んでいく・・
私は何をぶらさげちゃおうかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/663e33544e440bfebf6a1a051d71cd36.jpg)
「大事にしてね。」