goo blog サービス終了のお知らせ 

ど~も伊舞なおみです

ヒポポタミ

今日はレコ発スペシャルライブ。
場所はミナミのモジュール(こじゃれたレストランだ)。
ディナーショーにも似た形式とは聞いていたが、
各席にはヒポポタミオリジナルのランチョンマットとコースターが待ってくれてる心遣いに、大感激。

(しかもこれはお土産にと全員にプレゼント。素敵だあ)

美味しい料理を必死に食べに食べ、とにかく食べ・・
「何しに来たんやっ」と友人たちをつっこみをかわすころ
待ってました!ライブスタート。

心地よいヒポサウンドに一気にハッピーな気分になる。
「ヒポのライブは盛り上がるのは一瞬で、すぐ沈んじゃうんです(笑)」
なんてMCでは言っていたけれど
静かな曲もちょっとダークな曲も皆の心をとりこにしている。
騒ぐライブではないけれど、
決して沈んでいるわけじゃあないんだなあ。
しっかりワクワクさせてもらっているんだよ。

今回のお楽しみはCDに参加してくれたゲストアーティストも全員集合。
それぞれ本当に魅せまくってくれた。

ベース、きよぴさん。(from modern tea party)
ロックバンドのライブでは当たり前の存在であまり意識していなかったベースの役割が
改めてわかった気がした。
なるほど、これがベースの音なんだ!って今さらながらじっくり味わう。
ずしんと低く響く音ながらもきよぴさんの柔らかで優しい演奏が
ヒポの音楽にマッチしてとても面白かった。

そしてサックスは金子鉄心氏!
「おかげ様ブラザース」での活躍を思い出す人も多いだろう。
現在はバグパイプやティン・ウィッスルなどの管楽器も手がけたりされているそうだ。
もうねえ、かっこよすぎ・・っすよ。
おなじみの楽曲も違う表情を見せてくれ、新鮮な感動。
すっかり釘付け・・

最後はピアノとコーラスで井波陽子さん(from クオレ)
前者2人が、組み合わせの意外さ面白さで楽しませてくれたのに対し
井波さんのピアノはまさにそのままヒポサウンド。
来週からはメンバーに入ってるかも?ぐらいの一体感。
今日だけバージョンの「take me」は圧巻だった。
心地よく更に膨らんだ音を堪能・・


そしてラストにまたまたヒポ3人の世界を楽しむ。
シングル「たいせつな人」に込めた想いがクミちゃんのメッセージとともに、
会場中に届いていく。
じっと曲を楽しみつつ、それぞれの想いをはせているみんなの空気が伝わって来たよ。

ヒポのライブの後は、いつも爽やかな笑顔。
優しく穏やかな気持ちになれているんだな。

ありがとう・・。

ヒポポタミ http://hipopotami.sea-web.net/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「music」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事