ど~も伊舞なおみです

鳴門金時

秋の味覚と言えば、秋刀魚、松茸、栗、・・
ほこほこサツマイモも忘れちゃいかんよ。
里の徳島から、でっかい鳴門金時がたくさん送られてきた。
やった!!

自然な甘みがなんとも、うんま~い(*^0^*)のよ。

素朴に焼き芋にしたり、豚汁に入れたり、ちょっと甘めに炊いてみたり・・
あれこれ楽しんで食べている。

今日はてんぷら。
芋の天ぷらと、芋たっぷりカキアゲ。
(芋ばっかりかいっ・・いや他にもしたよ!チクワ天とか(^^;)
カキアゲと言っても、小エビも人参もなかったので、芋とタマネギ。
(残り物クッキングさ・・)
さすがに、色的に寂しかったので、ソーセージなど入れてみた。
お子さま?
これがいけるんだって。
からっと揚がった玉ねぎもまた、ジューシーで、
芋の甘味と一緒にさっくり・・美味しいのよね~。

アツアツ・サクサク揚げたてを楽しんだら、
明日は、カキアゲ丼っ!


さて、今度は何にしようかな~
栗よりうまい十三里!最高っす。

コメント一覧

imai naomi
ね!サツマイモの天麩羅!美味しいですよね!!
鳴門金時、まだまだあるので、いろいろ工夫して、たっぷり楽しみますぞよ。
エンドウマメ
サツマイモの天麩羅、すごく甘くてホクホクしてて
大好きです。 塩を軽くふって・・いくつでも食べて
しまいますね。 栗キントンとか、サツマイモの甘煮とか
いろんなバリエーションで食べれて、便利な食材です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事