ど~も伊舞なおみです

みいつけた♪

7月のビキニ座の舞台をきっかけに知り合いになったYo*さんの個展を見に行く。
いただいた案内には
『※オートロックになっております。お越しの際は、202号室をお呼び出しください。』
と書いてあった。
なぬ?普通のおうちなの?
ピンポンならした後、なんて言えばいいの?
小さなドキドキ・・。

大国町駅前すぐのお洒落なマンション。
ピンポン♪「は~い」
モニターの前で、もごもご。「えっと・・あのぉぅ・・」
「あ、個展ですね。どうぞ~」
だはは。

202号室のドアを開けると可愛い空間が広がる。
彫金教室を開きつつ、ヨーロッパ雑貨などの販売やカフェを普段から行っているという。
アトリエに来たような、お店に来たような、でも親しい友人のうちに来たような…
初めてなのに、くつろげちゃう場所。
この空間の名前『cache cache(カシュカシュ)』とは、
フランス語で、“かくれんぼ”という意味だそうだ。
みいつけた♪喜びが小さな場所にいっぱい詰まっている。
飾り付けも可愛いけれど、迎えてくれる2人(姉妹だそうです)の笑顔が
とびきり可愛い!
ついついほっこり、にこにこしてしまうのだ。

(ヨーロッパ雑貨は自ら買い付けに行ったもの。独特の愛らしさがいっぱい。)

(手作りスィーツ!写真は栗のミルクと、もものクリームチーズケーキ。
ミルクにほんのり栗の香りとふわっとした甘さ。栗もついてる!
ケーキは優しい甘さとほろ苦いキャラメルのマッチ感がGOO!)


さてさて今回の目的、Yo*さんの個展!
いきなり目に飛び込んできたのは、ビキニ座がらみの作品。
びっくり(>_<)
BGMまで舞台で使用したものを流して下さっていて、もうクラクラ・・(冷汗
 ビキニ座コーナー!?

何とも不思議な気持ちになる。
でも、私達の作品が観て下さった方の心に何かの形で響いて、
そこから新しい作品が生まれる・・ってこれはすごいことだな~って
ありがたいやら、恐縮するやら。

目を下に移すと、ストレッチやダンスをしている作品たちが並ぶ。
それぞれ姿勢もユニークで、
いろんな角度から見て楽しみたくなる。

↓↓触って楽しめる趣向も!あなたの手で踊らせてあげて。


英語教材からみの作品あり、似顔絵あり、イラスト有り、粘土から生まれたフィギュアあり。
粘土の方は、形を作っては焼き、焼いてはまた粘土を重ね・・を繰り返すので
一つ一つ時間がかかるんだそうだ。
「何度も焼き直せるから、やり直しがきくんです。」
「あ、それはいいですねえ」
「でもその分、もっといいものを、もっとよくできるんじゃないか・・と追求しだすと、
なかなか前に進まないんですよね」と笑う。
今のスタイルのフィギュア作りを本格的にスタートされたのは、
なんと今年に入ってからとのこと。
これからますます作品が増えていくはず。
楽しみだな~。
 超人気の作品の一つ。もちろん?柴田理恵さん。

うえだ よしこさんの個展● YO-YO-*Junction ●は26日(土)まで。
【cache cache(カシュカシュ)】
〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2-5-15-202号室
TEL&FAX 06-6630-6626 
OPEN 火曜~土曜 13:00~21:00  CLOSE 日曜・月曜
いろんな展示や常設のお店、もちろんカフェ!もあるので、
今回無理だ!ってあなたもぜひ一度のぞいてみてほしい素敵な空間です。

コメント一覧

エリカ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=merand
こんばんわ!

Yo*さん>はじめましてm(__)m
私は九州の福岡人です(^-^)
残念ながら関西のことはわかりませんがcache cacheのHP楽しく拝見しました。
ありがとうございましたm(__)m
Yo*
http://www.art.zaq.jp/yojunc/
あっ、そうなんですか。
じゃ「堀江」とか書いてもあまりわからなかったかもですね(^_^;)。
私も雑貨店巡り大好きなんで、
つい嬉しくてこまごま書いてしまいました(笑)。

Qさん、インターホンが鳴るとこちらもドキドキするんですよー。
画像が見えるけど白黒だし結構「誰?誰?」になったりして。
なおみさん、合言葉!いいかも(笑)。
imai naomi
ふふふ。おぬしも?
緊張して「も、もしもし・・」とか言ったんじゃないの~(^^;)
合い言葉とか決めてくれてるといいかも(笑)
Q
そうそう、あのインターホン鳴らす時って、やたら緊張するんですよねえ
imai naomi
まだ終わってないのに、次のこと考えてしまうって素敵。
次への夢はふくらみますね。楽しみにしています。
エリカさん!おひさ。お元気??
Yo*さん、エリカさんは確か、大阪じゃないんですよ。遠いトコだったと思うっす。
その分、地元の可愛い店情報はたくさんお持ちでは!?

可愛いもの見てる時って、顔もふにゃふにゃになってしまいますよね。う~ん、幸せ★
Yo*
http://www.art.zaq.jp/yojunc/
なおみさん、ご紹介ありがとうございましたー(^o^)丿
今後は「踊る人たち」とか「奏でる人たち」などテーマをしぼってやるとか、似顔絵の席描きと一緒にやるとか、イベントみたいなこともやってみたいです♪

>エリカさん

写真には写ってませんが、常設の雑貨コーナーには
可愛い雑貨がたくさんありますよ♪
ヨーロッパの雑貨だけでなく、作家さんの手作り品もあります。
堀江や中崎町に雑貨のお店ありますよね、あんな感じです。

個展開かせていただいてるギャラリースペースでは
来週から彫金教室の生徒さんの作品展があります。(11/29~12/16)

以前見に行った展示には、アクセサリーや布の小物、帽子など、いろんなテーマのものがありました。いずれもキレイで可愛くて思わず衝動買い!なものがいっぱいでしたよ~。

よかったらcache cacheのHPをチェックして、
遊びに行ってみてくださいね♪
エリカ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=merand
こんばんわ!

雑貨すごく可愛いですね(*^-^*)
雑貨すごーく好きなんですよ。
雑貨店巡りは趣味と言いきれます(笑)
こんな個展があったら是非行きたいです(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事