いただいた案内には
『※オートロックになっております。お越しの際は、202号室をお呼び出しください。』
と書いてあった。
なぬ?普通のおうちなの?
ピンポンならした後、なんて言えばいいの?
小さなドキドキ・・。
大国町駅前すぐのお洒落なマンション。
ピンポン♪「は~い」
モニターの前で、もごもご。「えっと・・あのぉぅ・・」
「あ、個展ですね。どうぞ~」
だはは。
202号室のドアを開けると可愛い空間が広がる。
彫金教室を開きつつ、ヨーロッパ雑貨などの販売やカフェを普段から行っているという。
アトリエに来たような、お店に来たような、でも親しい友人のうちに来たような…
初めてなのに、くつろげちゃう場所。
この空間の名前『cache cache(カシュカシュ)』とは、
フランス語で、“かくれんぼ”という意味だそうだ。
みいつけた♪喜びが小さな場所にいっぱい詰まっている。
飾り付けも可愛いけれど、迎えてくれる2人(姉妹だそうです)の笑顔が
とびきり可愛い!
ついついほっこり、にこにこしてしまうのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/e131bdb1169f501e763ada69a10bd596.jpg)
(ヨーロッパ雑貨は自ら買い付けに行ったもの。独特の愛らしさがいっぱい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/9998c077a9add05de8e2101d1b522aa8.jpg)
(手作りスィーツ!写真は栗のミルクと、もものクリームチーズケーキ。
ミルクにほんのり栗の香りとふわっとした甘さ。栗もついてる!
ケーキは優しい甘さとほろ苦いキャラメルのマッチ感がGOO!)
さてさて今回の目的、Yo*さんの個展!
いきなり目に飛び込んできたのは、ビキニ座がらみの作品。
びっくり(>_<)
BGMまで舞台で使用したものを流して下さっていて、もうクラクラ・・(冷汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/6b432d81cbf7fd0cd2868f7d6adbb2c6.jpg)
何とも不思議な気持ちになる。
でも、私達の作品が観て下さった方の心に何かの形で響いて、
そこから新しい作品が生まれる・・ってこれはすごいことだな~って
ありがたいやら、恐縮するやら。
目を下に移すと、ストレッチやダンスをしている作品たちが並ぶ。
それぞれ姿勢もユニークで、
いろんな角度から見て楽しみたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/6468149f9bb0b2a1c51e0d515b244516.jpg)
↓↓触って楽しめる趣向も!あなたの手で踊らせてあげて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/8cf2a6a9de0b29ceeb4af5fcbf85f435.jpg)
英語教材からみの作品あり、似顔絵あり、イラスト有り、粘土から生まれたフィギュアあり。
粘土の方は、形を作っては焼き、焼いてはまた粘土を重ね・・を繰り返すので
一つ一つ時間がかかるんだそうだ。
「何度も焼き直せるから、やり直しがきくんです。」
「あ、それはいいですねえ」
「でもその分、もっといいものを、もっとよくできるんじゃないか・・と追求しだすと、
なかなか前に進まないんですよね」と笑う。
今のスタイルのフィギュア作りを本格的にスタートされたのは、
なんと今年に入ってからとのこと。
これからますます作品が増えていくはず。
楽しみだな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/7c4b4a2e5f8f836e68f64f6f7e6d6ad2.jpg)
うえだ よしこさんの個展● YO-YO-*Junction ●は26日(土)まで。
【cache cache(カシュカシュ)】
〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2-5-15-202号室
TEL&FAX 06-6630-6626
OPEN 火曜~土曜 13:00~21:00 CLOSE 日曜・月曜
いろんな展示や常設のお店、もちろんカフェ!もあるので、
今回無理だ!ってあなたもぜひ一度のぞいてみてほしい素敵な空間です。