いまいま草evol Level4

仏像の魅力

”仏像の魅力”という 講座を公聴しに行きました

最初は般若心経を購読から始まりましたが


川崎大師教学研究所に大正大学の副島教授を迎えて
約80人のかたが参加されていました。

結構本も出していて有名な方らしいです

女子大で仏像の魅力を語っていたので
話は非常にわかりやすく ひきつけました


仏像ってなんなの?というのがメインテーマ
何故仏像は作られのか?
何故仏像は時代によって変化したのか?
などを持論を交え説明いただきました


日本の彫刻で国宝・重文は2500件強あり
そのうち98%が仏像である

そしてその6割が寺社仏閣に保存されている
世界的にみてもこれほど国の文化財が
国以外で管理されていない国は珍しい

まあ重々しく博物館でみるより
お寺で拝観した方が ありがたみがありますね

そこが日本の仏像の魅力だそうです



それから仏像を観たときの第一印象を大事に
してほしいとのことです

「でかい」「綺麗」「かっこいい」この感想が
大事だそうでう

仏像を見て「オーラが見える」「何か語りかけるようだ」
なんて感じる人は悟りを開いているレベル


仏像を観て 感じて 何故こんな形なのか大きさなのかに
興味を持つころが大事だそうです

釈迦入滅後500年たって仏像は作られた
何故か?
その時代文字の文化も発展していない
よって口頭での布教に限界が生じた

より解りやすく 多くの人に
仏教に興味をもってもらうために仏像は作られた

だから仏像は魅力的な形が作られた
という講座でした


皆さんも仏像をみた第一印象を大事にしましょう

まあお寺の講義で これほど仏像を美術品としての
価値で説明してくれるとは思いませんでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社 仏像」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2020年
人気記事