酔いどれスキーヤーの投資記録 ~雪山では滑っても、相場ではスベりたくない!!~

心の底では投資etc.で儲けるぞ!と燃えているサラリーマン・ウィークエンドスキーヤー!

スキーのお手入れ

2018-02-21 22:25:06 | Weblog

先週日曜日に久しぶりにスキーのお手入れしました^^

最近はあまり頻繁にはやらなくなりましたが、ホットワックスかけました。

流石に数日滑ると滑走面が白っぽくなり、ワックスも落ちてきてるのが分かります。

まだまだ気温も低く雪も乾いているので、スキーの滑走性にはさほど大きな影響は出てきませんが、これからは気温の高い日も出てくるので、雪が湿って来ると、滑りが悪くなります(;^_^A

特に雪がシャビってくると、引っかかる様な感じで顕著に滑らなくなりますし、コレが意外と滑っていると急に変化するので、怖かったり疲れたりします。

 

なので、たまにはアイロンでホットワックスをかけます。

私はそれほど凝ったことはしませんので、標準的なベースワックスをアイロンでかけてあげるくらいです。

 

アイロンで塗り広げた状態

このままだとワックスが多すぎですので、余分なワックスをスクレーパーでゴシゴシと数回削り取ります。

削り終わった状態

ここで止めても良いのですが、もうひと頑張りします。

細かい溝の中にある余分なワックスも取りたいので、通常は専用のブラシを使うのですが、買うと高いので代用品の登場です!!

The 亀の子たわし♪

(1個400円くらいの高級手作り亀の子たわしです^^)

これでゴシゴシ擦ります…。

たわしでこのくらいに意外と綺麗に取れます。

たわし万歳!!

 

ちょっとしたお手入れと工夫で次回のスキーは快適です♪